2011/5/12 木曜日

■ IS01でgoogleにログインできなくなったときの対処

Filed under: ガジェット — inor @ 3:23:43

ここしばらく8円運用のIS01がgoogleのアカウントにログインできなくなっていたので、これはもうだめか・・・Ariaあるからいいかーと思っていたのですが、解決しました。

ググるとよく引っかかる対処がオールリセットとかで、そりゃアプリ入れ直すのが大変だからいいやー!とか放置していたのですが、ふと『時計がずれてるとログインできなかったりして。』と思ってIS01の時刻を調べてみたら、30分くらいずれてる。よし、調整だー!と設定を開いたらあんたなにこれ日付が1870年とかになってるんですけど!?

手動で直したらあっさりログインできるようになりました。めでたしめでたし。

…なにこれ。
どうしてこうなった。

久々にアンドロイドマーケット開いたらアップデートが超あることあることあることあること…。
まとめてのアップデート中に負荷が高すぎたせいかリセットかかったw

とりあえず延命成功。

やっぱり文字扱うにはいい端末だしカメラの写りもなかなか良いし、もっと活用していきたい。
ご飯記録カメラとしてはカメラの音は実に消したい。

2011/5/10 火曜日

■ SI CAPTCHA Anti-Spam導入

Filed under: PC,未分類 — inor @ 12:08:46

普段からコメントはほぼ無いブログですが、最近Akismetをすり抜けてくるスパムがけっこう増えたので画像認証をつけしました。

最初はPeter’s Custom Anti-Spamというのを入れてみたのですがうまく動かず、次に画像認証はいったん諦めてspam-bye2というアルファベットだけのコメントをはじくのによいというのも入れてみたけどこれも働かず、なんでー??ってところでSI CAPTCHA Anti-Spamを知って導入してみました。

あっさり動いた。

その後数日経ちますが、導入以後はスパムも一切なくなりました。
ここまで週末の数時間を使ったわけですが自動で働くスクリプトに対して人が労力を使わないと対抗できないというのはなんというか残念な事です。

※ しばらくパーミッション設定ミスで文字をちゃんと入力してもコメントができないようになっていました。 エラーが出るかだけテストして、ちゃんとコメントできるかのテストをしなかったのでこの有様w
※※ その後またパーミッションが変わっていて投稿できなくなってた。 あれ?

2011/5/6 金曜日

■ マクロレンズを買いました。

Filed under: デジカメ — inor @ 0:05:27

ブツ撮り大好きですからK-xにマクロレンズが欲しくて欲しくてたまらんので悩んで悩んでようやく買いました。

最初はタムロンの90mmかシグマの50mmを買うつもりで迷っていたのですが。どちらも使用させて貰える機会があって実際に使ってみたところ。90mmだと卓上撮影には望遠過ぎて室内では使いにくく。50mmだとちょっと遠い気がする、という感じだったので間を取ってシグマの70mmを買いました。

SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG <これ
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/macro/70_28.htm

※ ちなみにK-xのセンサーはAPS-Cサイズなので、35mm換算でだいたい105mmくらいだそうです。正直よくわからんのですが。

さっそく使ってみましたが狙いどおり小物卓上撮影には良い画角です。
いややっぱちょっとこれでも望遠過ぎたか?とかも思いましたが。
50~60くらいが良かったのかなー?


はこと付属のソフトケース

でーん、たておき。表面はざらざらです。

合体

フード装着

のびーる

以下このレンズで撮ったもの。
すべて手持ちで手ぶれ補正も無しです。
(more…)

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.160 sec. Powered by WordPress