2025/9/2 火曜日

■ YESKAMOの防犯カメラ同時多発故障

Filed under: ガジェット,デジカメ — inor @ 10:50:02

2022年春に購入したYESKAMOのソーラー充電式の防犯カメラが同じ時期に同時に接続不能になりました。
(購入後すぐおかしくなって新品を送ってもらったのもあるので通算3台故障)

ネットワーク越しの接続ができずにステータスもわからないため、夏の時期で熱暴走なのか充電不良なのかわからずです。
モバイルバッテリを接続すると動いたのでバッテリー周りかなあと思いますが、2~3年ほど使ったので内蔵バッテリーがだめになったか、暑さのせいでソーラーパネルが発電不良になってしまって充電ができなくなったかは謎です。
翌日にモバイルバッテリー接続状態でもエラー音を吐いていたので熱かも。

amazonでの購入ですが、販売店も変わっていて問い合わせ不能の雰囲気。レビューを見ると連絡がつかないというレビューがちらほら。
正常に動作しているときはネットワーク越しの接続とかも早くて良かったのですが、やっぱり無難にTPLinkの防犯カメラが使いやすいですねえ。

TPlinkは中国企業という点といくつかの問題行動のせいでネット関連詳しい人には嫌われてるけど同価格帯の日本メーカーのものより使い勝手や性能はだいぶいいんですよねえ。
という感じなのでネットワーク防犯カメラは順次TPLinkに入れ替えています。 TPLinkのカメラも、屋内用のちっちゃいやつが1台、熱で壊れました。

※ 別製品でSDカードが熱でおかしくなってアクセス不良により動作不良になるというのも見かけたので違うカードにしたら治ったりして?

2015/1/26 月曜日

■ GX7を購入しました

Filed under: デジカメ — inor @ 1:16:37


マイクロフォーサーズはGF2を所有していて、カメラのレスポンスや写り自体は文句も無く好きだったのですが、いかんせんキットレンズしかない状態だと利便性で他の機種に負けておりほとんど使わない状態になっていました。
レンズ追加もGF2購入当時ではいまひとつ欲しいレンズがなかったのでそのままで、その後に出たGX1はものすごく気になっていたけど結局買わず、GX7も発表当時はふ~ん程度の興味だったわけで。

まずGX7を使ってみて最初に感じた驚きはタッチパネル超便利!!ってことでした。GF2にもタッチパネルはあるのですが、さすがに数年の時を経ているだけあってEVFやMFと組み合わせて使った時の使い勝手の進化っぷりたるや。これこれ、これを求めていたんだよ!って感じです。

それと付属の20mm(換算40mm)が思ってたより画角と焦点距離がいい感じで、私が一番行う机の上の小物をとるのにも対応出来るので、風景撮り以外には今ひとつ使いにくかったGF2の14mm(換算28mm)より圧倒的に使い勝手が良いです。

この時点であれもしかしてレンズ含めてかなりいいカメラ引いた?って印象になりました。 (more…)

2014/9/18 木曜日

■ K-xの電子ダイヤル修理

Filed under: デジカメ — inor @ 0:34:08


Pentaxの一眼レフの壊れやすいところとして、設定値を変える為の電子ダイヤルの故障が有名ですが、うちのK-xも去年あたりからとうとうダイヤルの調子が悪くなり、ダイヤルを一方行に回していても逆に動いたりの行ったり来たりで今年に入ってからはこれは使い物にならん…。というレベルにまで悪化してしまいました。

民間療法としてはエアを吹き付ける、接点復活剤を噴く、などがあるのですがひとまずエアを吹き付けるだけをやってみたものの、特に改善は見られず、素直に修理に出すと16000円ほどかかるようで、それならK-01もあるし次のカメラもそろそろ買おうと思ってたこともあってK-xはここまでかなあ…と思っていたのですがふと購入時に5年保証に入っていたこと思いだし、購入履歴と箱を探してみると見事に5年以内。これは大勝利の予感!?

ということで修理に送り出し、待つこと2週間ほど。

無事に帰ってきたK-xはPentaxで掃除、AF調整やファームアップなどもうけ、いい状態になって帰ってきました。もちろん保証のおかげで無償。これはありがたい。というか5年保証分の金額を余裕で超えたので元とったやったー的な。

予備機として終生を過ごすとは思うのですが、せっかくなので時々使うようにしたいですねえ。


やっぱり型は古いとはいえレンズ交換型一眼レフ。
綺麗に写りますね。
治って本当に良かった。

しかし久しぶりにK-xで撮ってみて思ったのは、こないだ買ったK-5IIsに比べてK-xのシャッターのうるささと振動にちょっと驚きましたw やっぱそのへんは上位機種とは差が出るなーと。

次ページへ »

HTML convert time: 0.209 sec. Powered by WordPress