■ Photoshop CS3のスナップの怪
ちと困っていたことが一つ原因というか挙動がつかめました。
スナップの動作なのですが、いままで俺は画像を移動させるときは移動ツールを使わずに選択範囲ツール使用中にCTRLを押して画像を移動させていたんですね。
んでCS3だとそれをやるとスナップのチェックがついているにもかかわらずスナップしない。スナップのチェックを外すとスナップする。という謎状況で、以前のちゃんとスナップしてくれるバージョンに比べてひっじょーに使いづらい。
んでしばらくしてから今まで全く使わなかったので意識になかった移動ツールの存在にふと気がついたわけですが、コレを使ってみたら普通にスナップするわけですよ、不思議ですね。w
んでそのことをゆーきさんに話した後に、たしかにそんな動作ですのー、と実際にいじりながらの話になって。そのあと範囲選択とCTRL+ドラッグで移動中にCTRLだけ離すとスナップすることに気がついたのです。
移動ツールで試してみるとCTRLを押している間はスナップしなくなる。どうやらCTRLが押されているとスナップ動作が反転するらしい。これは新しい仕様なのだろうか?ヘルプを見てもそのようなことが発見できず、とりあえずコレはコレ。ということで一つ納得した。びみょー。パッチで従来と同じ動作にならないかなあ?でもスナップの動作がショートカット無しで切り替えられるのも考えようによっては便利だったりするかも。
TrackBack URL :
Comments (6)