2019/6/9 日曜日

■ GIVIのトップケースの鍵メンテ

Filed under: バイク — inor @ 16:11:25

GIVIの古いモノロックトップケースの鍵が急にガチガチに固くなってしまい、これはシリンダー交換しないと駄目かなーと思って調べていたら、「パーツ購入前に分解して注油を試みてみよう」というアドバイスがあったのでやってみました。

キーシリンダーの裏側を見ると鍵と一緒に回るロックバーがありまして、それを止めているEリングをラジオペンチでさくっと外して、バーを外して表からシリンダーを抜きます。
シリンダーをぬくときにロック用のパーツがとんでいくような情報もありましたが、うちのモデルのシリンダーについてはそんな事はありませんでした。

外す作業で指先は長年隙間に積もったであろう汚れでかなり真っ黒。

外したあとにキーを抜き差ししてみましたがやはりかなり渋い。かじりつきまでは行ってないみたいなので隙間にパーツクリーナーを吹き付けて洗浄してから注油を試みます。
スプレーオイルを隙間に適量噴いてから可動部をくりくりもみもみしたら、キーの抜き差しもだいぶ良くなりました。

これは大丈夫そうだなって事で長期潤滑出来るように固めのオイルを刺してから元に戻して無事終了。しばらくはキーにオイルが付くと思うので、あとで余分なオイルをとるようにキーを抜き差ししまくって拭き取りを繰り返します。
※拭き取るために木の棒とか綿棒とかを差し込むと折れてやばい事になるのでやめた方がいいです。
全部オイルで済ませたけど、シリンダーの外周側はグリスでもいいかもなあ。
手持ちにあるならカギ用の潤滑剤やドライシリコンとかでも良かったかもしれない。

今回は注油で済ませましたけど、そのうち現行モデルに採用されている内溝のキーセットに変えてもいいかも。

LINK
GIVI
トップケース/リアボックス用スペアキーセット(キー&シリンダー)
Z140 36394 高性能&スタイリッシュデザイン
2019/06/09 現在 \1,273

LINK
GIVI
Z1565T キーセット 内溝キーセット 93015 高性能&スタイリッシュデザイン
2019/06/09 現在 \1,798

2018/11/15 木曜日

■ ラゲッジ内ランプと電圧計

Filed under: バイク — inor @ 14:51:31



先日NC750Xにサブハーネスを付けた際、せっかくだからとラゲッジ内ランプと電圧計も取り付けました。

ラゲッジ内ランプはエーモン ワンポイントLEDを利用してバッテリーから直結してキーオフでも照らせるように。
そうすることで夜間はかなり便利になりました。


ぺかー

これをエーモンの開閉連動スイッチを利用することによって開けたときだけ光るという仕組みにし、念のためヒューズとスイッチも間に付けています。

開閉連動スイッチはヒンジの近くに取り付けましたが、この辺はカウルとかがプラスチック部品なので問題なく動作します。
これは磁石の力で接近するとオフになるという仕組みなので基本的に故障はありません。距離は5cm位は反応するのでまだ完全に閉じてないうちからちゃんと消灯するのが横から見えました。
このスイッチは耳を澄ませば磁石の接近でカチっというのが聞こえるのでどのくらいの距離で動くかは実物があればすぐわかります。

配線はシガソケのためにバッテリーカバーに開けた穴から中を通しています。ラゲッジの方にも穴を開けて裏から通そうと思ったけどそこまでしなくてもいいかとやめました。配線固定と隠しはカモイのマスキングテープマットブラック。水のかからないところは個人的にはこれが最高です。

ちなみに明かりとしてエーモン フラットLEDも買ってあったのですが、後から出たワンポイントLEDのほうがコンパクトだったので未使用に。明るさは同じくらいですがディフューザーが付いているので若干柔らかい光になります。ちゃんと比べてないんだけどもしかするとワンポイントLEDのほうが明るいかも。


電圧計はお手製。バイク用で売ってるのはどれも大きくてデザインも好みに合わなかったので小さいのを作りました。ケースを見繕ってエポキシで封入して完全防水。これも正直言えばあまり気に入らないw

これはグリップヒーターの配線にお邪魔してサブハーネスに並列でくっついてACC連動です。グリップヒーターを使い始めると目に見えて電圧が少し下がるのでなるほどなーって感じに。(下がり続けるわけでは無いので安心した)
これはそれほど目立たないところに貼り付けておきました。


おまけの自作バッ直分岐コード。便利。

LINKエーモン ワンポイントLED 8000ケルビン 白 1807
2018/11/14 現在 \383

LINKエーモン 開閉連動スイッチ 磁石の力でLEDをON-OFF 1628
2018/11/14 現在 \820

LINKエーモン フラットLED 8000ケルビン1灯 白 1825
2018/11/14 現在 \360

LINKエーモン ミニスイッチ ON-OFF DC12V・5A コード450mm 1282
2018/11/14 現在 \555

LINKKKHMF 小型デジタル電圧計 赤 DC 2.5V~30V 2線式
2018/11/14 現在 \194

LINKカモ井加工紙 マスキングテープ マットブラック MT01P207
2018/11/15 現在 \151+送料
これは文房具屋さんかホムセンでかったほうが絶対安い。

2018/11/14 水曜日

■ バイクに前後ドラレコ

Filed under: バイク — inor @ 10:59:30


NC750Xに AKEEYO オートバイ専用 GPS搭載 ドライブレコーダー AKY-868G を取り付けました。

電源はサブハーネスから取り、本体はラゲッジの中に。
フロントカメラはフロントスクリーンの中、リアはキャリアの下に貼り付け、撮影リモコンはメーターに貼り付け。

本体をハンドル付近に付けておけばすぐの操作やリアカメラとしても使用出来るんですが、防水ではないしSDのカバーもないし画面も小さいから走行中にこれで後続車を見るのはちょっと現実的じゃないです。モニタ自体は綺麗なんで前傾気味の車種とか伏せて乗るタイプならいいかも。
※なんかうごいてんなーくらいにはわかります。

テール付近のカウルはがしや配線用の穴開けで苦労するかと思ったリアからの取り回しは、キャリアに沿いに線を這わせてグラブバーの隙間から案外さくっとタンク脇に通すことが出来、リアシート開閉ワイヤー沿いにラゲッジまで一直線で簡単でした。

フロントもコード自体はフレームに這わせてラゲッジ脇からの引き込みで簡単に終わり。

フロントカメラ設置が難産で取り付けたかったところには元々ETCのアンテナがあり、これの移設と曲面に対応したステーを作ったりスクリーンとの間を調整したりでいろいろ面倒でした。ETCのアンテナの両面テープの四隅が浮いちゃってて、いままで爪くらいのサイズでしか貼り付いてなかったのはちょっと笑ったけどおかげで剥がすのが簡単で助かった。

ドラレコのカメラ付属の標準ステーが締め付けにより逆反りになっているので凸面には具合が悪いため、ヒートガンで曲げるというのを見かけたけどそれもどうかなと。パテで曲面にあわせたベースを作ろうと思ったけど面倒になったのでABS板で端にだけ両面テープを貼ったベースを作って取り付けました。

写り具合は条件が良ければ綺麗に撮れるのですが、逆光、夜間、トンネルの出入り口などはさすがに最新のアクションカムに比べるとちょっと厳しいです。
とはいえ事故状況がわからないというレベルではなく、ナンバーやドライバーの顔がわからないっていう程度で道、信号、車種や歩行者などはわかるためドライブレコーダーとしては大丈夫ですね。
リモコンのボタンを押せば写真が撮れます。なおリモコンがマイクになっているため付けないと音が記録されないのと設置場所によって記録される風切り音の具合がだいぶ変るので取り付け箇所はけっこう悩ましいです。

microSDカードは付属の16GBの物は使わず、64GBを入れましたが問題なく使えています。だいたい往復4時間くらいで半分くらい使う感じかな?
見返す記録用ではなくもしものドラレコとして割り切れば付属の16GBでも全く問題ない容量です。

余談ですが最近は普通のmicroSDカードだとドラレコとかへの使用の場合は保証が受けられなくなるのでそこは注意です。毎日のように何時間も書き込みをしていると耐久値を超えてしまい年単位の使用では壊れやすいため、良いメモリを使った高いモデルも出すようになったのです。休日しか乗らないとか通勤時間とかも短いなら普通のでもハズレを引かない限りは数年は持つと思います。

昼間のサンプル動画

LINKAKEEYO オートバイ専用 GPS搭載 ドライブレコーダー AKY-868G
16GBカード同梱 日本全国LED信号機対応 200万画素 140°超広角
前後1920×1080P 同時録画 防水カメラ 2.7インチモニター
G-Sensor WDR エンジン連動 ループ録画 日本語マニュアル
2018/11/14 現在 \16,888 (1,688円OFFクーポン表示中)

LINKSamsung microSDカード64GB EVOPlus Class10 UHS-I U3対応
Nintendo Switch 動作確認済 正規代理店保証品 MB-MC64GA/ECO
2018/11/14 現在 \2,180 (5%OFFクーポン表示中)

LINKSamsung microSDカード128GB EVOPlus Class10 UHS-I U3対応
Nintendo Switch 動作確認済 正規代理店保証品 MB-MC128GA/ECO
2018/11/14 現在 \3,980

LINKSamsung ドライブレコーダー向け microSDカード64GB
正規代理店保証品 MB-MJ64GA/EC
2018/11/14 現在 \5,880 (10%OFFクーポン表示中)

LINKSamsung 監視カメラ向け microSDカード128GB
正規代理店保証品 MB-MJ128GA/EC
2018/11/14 現在 \13,480 (20%OFFクーポン表示中)

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.581 sec. Powered by WordPress