2015/4/8 水曜日

■ DトラをLED ヘッドライトにした

Filed under: バイク — inor @ 15:40:41

なんか急にLEDヘッドライトへの興味が出てきたところにPIAAの新製品が出ていて、お、これは良さそうだ。と、お値段を見て怯んで光トレーディング X-LEDのエコモデルというちょっと怪しい安いのを買ってみました。

車用のやつですが、最近ライト暗いなーと思っていたバイクのDトラッカーに使います。


箱と中身、届いた時は小さなダンボールだったので簡易梱包かと思ったのですが、その中にちゃんとした箱が入っていて以外と立派でした。

おそらくDCコンバーターが入っているユニット。以外と綺麗です。 バイクの場合はこういうユニットを詰め込む場所にも困ったりするのですが、これは小さくて平べったいので邪魔にならなくていい感じでした。
(more…)

2015/4/2 木曜日

■ nexus5に5.1が来たらLTEが死んだ

Filed under: ガジェット — inor @ 12:38:48

iijmioのみおふぉんで運用しているgoogle play版のnexus5にようやく5.1が来ましたのでさっそくインストールをしました。

インストール自体は何の問題も無く終わったのですが、初回起動時はdocomoの電波を掴まなくなり、アップデート後や再起動時はたまにあることだな、と再起動してAPNの設定をさわっていたら3Gを掴む様になったものの、その後LTEを掴まなくなってしまいました。なんじゃこりゃあ?

正直LTEが無くても困らない程度の使い方しかしてないんだけど、ちょっと困った。気分的によくない。

そこでまたLTEを掴む様になるまでにやったことを書いておきます。


通知画面から開けるデータ使用量画面と、設定画面のモバイルネットワークの画面ですが。

まずまモバイルデータをいったんオフにしてからオンにしてみます。

これでだめなら優先ネットワークタイプをいったん3Gにして接続してからLTEに戻します。

b-mobileやmoperaU等の使わないAPNも全て削除しました。(これをやるとwifiからの切り替えも早くなるらしい)

スクリーンショットは撮っていませんが、通信事業者選択もNTT DOCOMOを選びます。(これ表示されるまでが長くてあんまりさわりたくない)

うちはこれでLTEに接続出来る様になりました。

SIMの抜き差し等はしませんでした。

5.1になってUIのレスポンスが若干早くなった様な気がします。

2015/3/18 水曜日

■ AVerMedia CV710を買いました

Filed under: PC,ゲーム — inor @ 23:54:22


フルHD 1920x1080p対応のキャプチャデバイスを買いました。

今使っているHD対応のドリキャプ DC-HA1でも正直なところ問題はまったくないのですが、PS3の設定が720pにしなくてはならず、1080p対応のフルHDのモニタと同時に映すとモニタ側が720pを拡大した物になるためもやっとした感じになりそれがちょっとやだなあと。
ただそれだけのために何万も投資するのはどうかなーといままで思っていた次第です。

でも買っちゃった。
今はnasneを買えば良かったなと少し後悔していますw (more…)

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.150 sec. Powered by WordPress