2016/7/27 水曜日

■ テントを新調しました

Filed under: キャンプ — inor @ 0:28:23


年に1~2回使うかどうかという頻度ではありますがそのおかげで長年使えていたテントがさすがに10年以上にもなるといろいろくたびれてきたのと、もうちょっと収納容量の小さい物が欲しいということで新しいテントを購入いたしました。

今回購入したのは BUNDOK ツーリングテント ソロ ドーム 1 BDK-08。 amazonで7000円くらいだったかな? 驚異のパッキングサイズ 38x15x15 cm!


BUNDOKは新潟にあるメーカーで、安いけど評判の良いものを出しているメーカーです。
なんとなく発音イメージ的に韓国のメーカーかと思ってました。

設営時の写真を撮ってないのでごめんやで!なんですが、先ほど書いたとおり収納サイズは小さく、ツーリングバッグやトップケースの中に余裕で収まります。今まで使っていたコールマンのツーリングテントより二回りくらい小さい印象なのでその分荷物に余裕が出来ていい感じですね。
設営サイズもインナーも小さめですが、靴をおいておける前室はありますし、大人一人とツーリングバッグをインナーの中に入れて寝るのにもそんなに困らない感じの大きさになっております。そして耐水性能も高いです。
しかし生地はちょっと薄目だなあと思ったので丁寧に扱っていきたい所。
グランドシートはホムセンの一番小さな1.8×1.8ブルシーで十分。といいたいところですが、一番小さいのだと若干端っこが出てしまうので一つ大きいヤツを折って使うと良いです。

インナーはフルメッシュなのでとても涼しく、初めて使った5月のGWあたりのキャンプだと正直言って夜は寒くて寝られず。ダウンシュラフにさらに上着を被ってようやく寝むれました。
そんな感じなので風通しを悪くするために被ったりインナーとフライの間に入れるシートを用意したり、エマージェンシーシートも持っていくといいかも。

まだ夏場のキャンプで使ったことは無いもののほかの所有者の話を聞くとかなり良好とのことです。 寒いのはなんとかできるけど、暑いのはどうにも出来ませんからね……。
(more…)

2016/7/3 日曜日

■ nexus6がLTEを掴まなくなった話

Filed under: ガジェット — inor @ 12:18:30

6月の下旬、ふと外でのnexus6+みおふぉんでLTEの通信が出来ていない事に気がつきました。

よく見たらビックリマークついてる。
このときはうーんうちの地域は電波へぼいからなあーと3Gにしてみたらとりあえず繋がったのでほっといたのですが、そのあとも余所の地域や都内にいってもLTE接続がぜんぜんだめ。
メールとかslackとかtwitter見るぶんには3Gでもまったく問題無いのですが、調べ物をするときに画像がいっぱいあるページが出ちゃうとやっぱり辛い。なんだこれ?ってわけで最初に疑ったのはモバイルデータ通信の通信事業者選択。一覧を出してみると安全安心のJP DOCOMOがない。なんかみたことな410 000とかそういう数字のヤツがある。 なんだろうこれ? とりあえずNTT DOCOMOを選択しますがやはりLTEはだめ。あとで数字の羅列のも試したけどやっぱだめ。

以前nexus5で5.1にしたときにもiijmioでLTEを掴まなくなって苦労したのは完全に忘れてたけど、どうもそのときはNTT DOCOMOを選んだらLTEに繋がったようだ。謎だ。

んで通信事業者選択にJP DOMCOMOも出ず、解決もしないままさらに数日。こまりましたねこれはと出かけた先で何回かしつこく通信事業者選択をしてたらJP DOCOMOが出たのでそれを選んだらあっさりLTE安定。地元に帰ってきても安定。ちょっと腑に落ちない。

よくわからないのはなんでJP DOCOMOから設定がはずれてしまったのかということとJP DOCOMOが選択肢に出なかった事なのですが、こうなってしまった原因で思い当たるのはOSのセキュリティパッチのい後かAdguardかなあと思っているものの、どちらなのかはたまた別の物が原因なのかは判断がつきません。

※追記 2016/08/01
JPとNTTのDOCOMOはなにが違うんだろうと思ってたけど、まいね王さんのこちらに回答が載っていました。
JP DOCOMOとNTT DOCOMOの違いは?

そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
という事だそうなんですが、でも挙動がかわってる感じある感じするけどたまたまなのかなあ?

2016/6/19 日曜日

■ 艦これ プライズ 時津風

Filed under: フィギュア — inor @ 1:29:18

艦これのプライズフィギュアの時津風を買いました。

サンプルや個人レビューなどを見て正直なとこかわいくないなーと思っていたんですが、せっかくなのでとぽちっと入手してみてじっくり観察したところ、照明と角度によってはとてもかわいく見えることに気がついて気に入りました。

こんな感じ。


横顔


斜め横上方から


いたずらっぽくみあげた感じで


と、このように鼻の影がいい感じになるようにして上の方から見ると化ける感じです。どっから見てもこんな感じで見えたらとても良かったのにねえ。
これ、改造するとしたら鼻とほっぺたなんですかねえ。目とかも斜め上から見ることで圧縮されて丁度良くなっている気はするのでそんな簡単な事ではなさそうです。ていうか改造とかそもそも簡単じゃないし。

正面もわるくないかんじはするけど、鼻と眠い感じがだめなのかしらね? 不思議だね!


ちなみに箱と開けた直後はこんな感じでそれほどいい印象はありませんでしたw


LINKセガプライズ
艦隊これくしょん SPMフィギュア 時津風
2016/06/19 現在 \1,400
全部マケプレです。不人気なので多分もっと下がるでしょう。
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.161 sec. Powered by WordPress