2016/10/16 日曜日

■ METZELERのROADTEC 01感想

Filed under: バイク — inor @ 20:10:38



交換してから約二ヶ月。

今年は毎週末天気が悪くて全く乗れず、この週末にようやく乗れました。
日光、浅間山付近をうろちょろした約500キロ程度ですがようやくの感想です。
※流して走ってるツーリングペースでの感想です。

なんというかコーナーでもピターって感じで安定感がありますね。おまわりさんに目を付けられない程度のペースならもうちょっと速度上げても大丈夫かな?とコーナリングスピードを上げても滑る気がしません。安全運転なので速度は上げませんけど。
コーナリング中で滑ったのは砂が浮いてたところだけかなあ。それもぎょっとした感じでなくずるりとずれてすぐに復帰しました。

タイヤを替えた後の倒し込みに対する性格の変更もそれほど無くて、どんどん切れ込んで行ってしまうとかもほとんど感じませんでした。よかった。
倒し込みが若干軽やかになった気がするんですが、新品だからかもしれないのでなんとも言えず。
グルービングの溝にハンドルを取られるとかも全くありませんでした。ド安定な感じでほんと安心感が高いです。

コンパウンドが柔らかいだけあって乗り心地とかショック吸収性もかなりいいんじゃ無いでしょうか?ロードノイズもほとんど気にならないレベルです。
しかしやけに柔らかめなので荒れた路面や路肩を走るのはタイヤへのダメージ的な意味でちょっと心配ですし、ロングライフらしいけどこんだけ柔らかいのは大丈夫なのかな?
あと砂粒とかのゴミの吸着が多い気がします。

ファーストインプレの現状ではとても満足しています。あとはライフ次第ですが、ツーリングに使う分には次もこれでいいなあと思ったタイヤでした。


水沢うどん街にある田丸屋のうどん。ごまだれで食べるのがおすすめです。ちょっと高いけどご賞味あれ。

2016/10/11 火曜日

■ nexus6がLTEを掴まなくなる

Filed under: ガジェット — inor @ 13:48:15

うちのsimはiijmioのみおふぉんなのですが、最近は出かけたときにLTE接続がうまくいかなくていつの間にかスマホがネットから切れていることがよくあり、調べ物をしたいときに検索が出来ないとか、メッセンジャーのメッセージやメールがぜんぜん届いていないとかありまして、そういう場合は3G優先にすると普通に繋がったので地域で使われている周波数がグローバルモデルと相性悪いのかなあ?と思っておりました。しかし買った当時はそんなことは無かったのでアップデートのせいだろうか?とも思っておりましたがはっきりしたことは分からずじまいで、LTEの速度が必要な使い方はしてないとはいえ、やっぱりレスポンスがかなり変わってくるのでそこそこ困った感じ。

解決を見ぬまましばらく使っておりましたが、こちらに書いてあるように、APN設定のMMVNOの種類をnoneからSPNに変更で解決したかも。

FJV’s GARAGE Annex 「Nexus6がLTEを掴まない現象、再び」

これをやってからは外でふとスマホを見たときに繋がってないということが無くなりました。多分これで大丈夫でしょう。

2016/9/9 金曜日

■ プルクラの時津風はいいでき

Filed under: フィギュア — inor @ 0:08:48




艦これのお気に入りの自由子犬キャラの時津風のフィギュアを買いました。
擬装も作り込まれているし、どっから見ても破綻を感じずかわいらしいです。
お値段は結構するので正直高いなーと思うのですがその分とても良い出来で安心いたしました。

ちょっと前に買ったプライズはかなり角度限定だったし造形的に難しそうな髪型をしていますからね。
でもお値段10倍していますからね。あっちも頑張っているとは思いますぞ。


大変良いすらっとした腰回りと足をしておりますな。というか足長過ぎ。天津風も長かったけどこの子もかなり長い。すごい。パンツは島風系のやつでローライズ?のストッキングとかよくわからん恰好をしています。


このフィギュアは台座が結構作り込まれていて羅針盤の針が動かせたりします。(後で調べたらこのメーカーのほかの艦これフィギュアも同じ台座だった。)

一覧箱から出したときにあっちこっちを撮ったやつ

LINKPULCHRA
艦隊これくしょん -艦これ- 時津風 PVC製塗装済み完成品フィギュア
2016/09/09 現在 \12,579

でもほんと最近のフィギュアは高いですね……。2~3体買うとバイクのパーツが買える金額になるよ。
figma鹿島とかビックリだよ……。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.163 sec. Powered by WordPress