2014/9/17 水曜日

■ NC750Xでのロンツーの問題点

Filed under: バイク — inor @ 1:25:40


NC750Xで友達と一泊のキャンプに行ってきました。

テント、シュラフ、マット、ストーブ類はトップケース。
その他、調理道具や食器、ミニ焚き火台にミニ三脚などをシートバッグに。
カメラやカッパ、薄い上着などはダミータンクのボックスへ。

うん、なかなかシンプルに収まった!

懸念事項は燃料補給が発生したときのシートバッグと、この時点で荷物がパンパンなのでお土産は無理。
あとミニイスが見つからなかったので途中で買わないとなあ。

で、まあ目的地には問題無く到着し、トリップもリセットされることが無かったので今回はまともに動くなあと油断しておりました。



キャンプ自体は雨が降るわ夜も深夜まで大騒ぎで花火とかしているバカグループもいるわ星見のいいポイントなのに曇っていてほとんど星も見えないわであんまりおもしろくは無かったです。途中のホムセンでは携帯性抜群のミニイス売ってなかったので妥協してちょっと大きいのを買ったけど、雨が降ったので屋根の下を使っていいと言われてそこにはイスがあるから結局使わなかったし。

あ、でも買い出しに出たときにたまたまみつけた肉屋さんではいい肉を出して貰って、食べたらとても美味しかった。これは良かった。

んであとはNC750Xの困った点の話。
(more…)

2014/9/5 金曜日

■ パルフォムのアイギス

Filed under: フィギュア — inor @ 1:36:33

パルフォムのアイギスを買いました。

思ってたよりけっこうデカイです。1/6フィギュアの頭がくっついてる感じですわい。

付属のアイテムもしっかりしてるし、良く動くのでわりといい感じにポーズが付けられる。

足はこれくらいしか曲がらないので、膝や股関節にはそんなに自由度は無いんですけど、よその人のを見たらあぐらとかもかけるみたいです。なかなかすごい。
足首を改造して自立出来るようにしてる人とかもいてスゴイ愛を感じる。

他の写真もいくつかアップしたけど照明に気を使わなかったのでいいカメラを使っても猫に小判だなー状態w
スマホで撮ったやつの方が雰囲気がいい。

LINKペルソナ3 パルフォム アイギス
(ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
うりきれてマケプレしかなくなってら(´・ω・`)

2014/9/3 水曜日

■ K-5IIsのグリップ付近の保護

Filed under: デジカメ — inor @ 15:38:32


私は手が大きいせいかK-5を握りこむときにレンズ側の本体壁に爪が結構当たるんですが、これがまた結構気になる。白い跡が付くし、爪が傷つくのは別にいいんだけど、これずっとやってたら塗装剥げるんじゃないのかな?って。

K-xはここがツルツルなんでぜんぜん気にならなかったけど、K-5はもー、ほんと気になる。

そういうわけで、家にあった3Mのダイノックフィルムを貼ってみました。
この写真はPhotoshopでよく見えるようにしてあるんですが、実際はほとんど色の差はわからず、目立たなくていい感じ。

爪でこすっても塩ビなのでつるっと滑って何事も無いし良い感じになりました。

手前側を基準にして貼ったら奥側がだいぶ斜めになってしまったのでほんとは貼り直したい。
だがこれでいい。

ちなみにダイノックフィルムは装飾用の粘着シートで、大きなホームセンターや手芸屋さんで扱っています。
カーボン調シートや木目調シートもあって、それぞれ塩ビフィルムのなのでとっても強くて掃除も簡単。おすすめです。
※ 屋外使用の耐候性については種類、カラーによって違います。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.156 sec. Powered by WordPress