2007/11/4 日曜日

■ Ultrafire C3 5mode版買いました

Filed under: LED — inor @ 12:32:54

単三電池一本で使えるいいのがあるということで調べてみたら、C3に出くわしました。さらに調べると最近点灯モードが5モードに増えたモデルがあると言うこともしり、性能や海外通販やら多少不安要素があったもののdealextremeで注文してみました。届くまで時間はかかるけど、やはり安い。注文から到着までだいたい一週間くらい。

dealextremeからは紙封筒で届きます。ナイスな風情。
封筒を開けてみると箱はつぶれておりました。OKOK。
出してみるとプチプチに包まれたライトが出てきます。小さいです。
ホルスターも一緒に注文しておけば良かったかなあとちょっと後悔中。次回何か注文するときに一緒に注文しておこう。

本体に電池を入れるために後部を開けてみると、パッキンがつぶれておりました。アチャー。どうやら締めこむときに滑りが足らずに引っかかったみたいですね。まあいいか。
つわけで潤滑してあげるために爪楊枝でシリコングリスをてきとうにピトピトつけます。ずいぶんいい加減ですがふたをするとき回転するので、てきとうに塗っても行き渡るのです。グリスはパッキンのネジ側に多めにしておきます。んが、ホントはこんなに付けなくてもいいです。ホコリを呼んだり、余分な分がにじんでベトベトになるかもしれないから。
一回締めたらパッキンがちょっと見える所までふたを開けて、いらないグリスを拭き取ってください。ライト側もついでにやりました。

ほんで夜を待って撮影をし、L2Dの時のように照射比較ページをこしらえました。

※通販の利用について以下のサイトを参考にさせていただきました。ありがとうございます。

 CCCP DealExtremeに懐中電灯を注文

 画像で解説!PayPal(ペイパル)登録日本語ガイド

2007/10/29 月曜日

■ 新型KLXとD-TRACER X

Filed under: バイク — inor @ 16:08:36

ヘッドライトマスクがかなーーーーーーりかっこわるいと思います。
んがこのレンズサイズをみるにライトは現行よりかなり明るいんでないでしょうか? 個人的には450のマスクが良かったんだけども、新型扱いってことで流用はさけたのかな?
フレームや駆動系はほぼ変わってない感じなのですが、FIの搭載に加えてあちこちかなり一新されたんで、結構興味深いモデルチェンジですね。

08モデル

ZX-10Rもかっこわるくなったと思う。

 (07/10/31 追記) 投稿時にこき下ろした新KLXのライトマスクですが、角度によってはかっこいいかも。

2007/10/25 木曜日

■ 大酉茶屋

Filed under: 未分類 — inor @ 12:58:06

鷲宮神社前の大酉茶屋で、そば食ってきました。

らきすたですっかり有名になった鷲宮神社ですが、スカイホビーによくお世話になった俺的には昔から道すがらよく見かける神社でしたが、入ったのは今回が初めて。思ったより境内が広く綺麗でビックリしちゃいました。参拝客も平日だというのに結構居たのもめんくらった。けっこうすごい神社だったのね。男一人で来てるの俺だけ。とてもうしろめたい!!   売店に巫女さんいたきがするけど、おみくじが賽銭箱のとこにあったから売店には寄らなかったのでよくわからず。ちなみにおみくじは大吉でした。

あと境内の絵馬、すごかったです。すごく大きなやつがかかっていたのですが、あれはスタッフからでしょうか?神社内というのは基本的に撮影はタブーだった気がしますのでこれまた撮影しませんでした。たしか鳥居から社を撮影するのってすごく失礼な事というのを知ってから、勘違いだとしても神社内はあまり撮影しない方がいいのかなあ?とか思うようになりましたよ。

んで、肝心のおそば。けっこうおいしかったです。腰があっていい感じ。おおとりセットというおそばと天ぷらor炊き込みご飯と和風デザートで680円のセットなんですが、天ぷらとご飯がどっちもくいてえよ!って場合には+100円でどちらも食べることが出来ます。見た目にあまり量が多くなさそうだったのですけど、食べてみたらおなかいっぱいになりました。満足。和風デザートはみたらし団子、ところてん、アイス(これは和風じゃないですね)の3つから選択可能。今回はみたらし団子を選んだのですが、ところてんの方がさっぱりして良かったかも。

個人的にいちばんうけたのが茶屋の中にあった『ら祈すた』という☆の置物。(祈の字は違う字だったかも)非売品。写真とろうか迷ったのですが携帯のデジカメはシャッター音が大きいし、席から遠かったのでうろうろするのもちょっと嫌だしそば以外に何回も写真とるのもナニかなと思ったのでやめておきました。ピンぼけしてるのわかってても取り直すのが嫌なくらいシャッター音がでかいw 音消す設定わからないし(^^;

ああ、あと奥の席にノートがおいてあるのが見えました。中見ませんでしたけど、やはりゲーセンノートのノリでしょうか?

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.162 sec. Powered by WordPress