■ 秋葉原へ行ってきた
昨日夕方から秋葉原に行って、MNNさんとHORNETさんと合流し、UDXのステーキ屋で飯食ってきました。
さすがに土曜だけあってバイクの駐車場がどこも混んでてきつかったなあ。はじめてUDXの駐車場使ってみたけど、値段の割に1台1台ごとに区切られたスペースではないのでぎゅうぎゅう詰めにされててしんなり。あれ平日だったらかなり余裕のスペースなんだろうなあ。でもやっぱ1000円はたかいお。まんせ橋の所だったら5百円で収まっちゃうからのう。あと精算機で5千円札と1万円札を受け付けてくれないのはまいった。事務所で両替してくれたけど。それと日が落ちてからはけっこう路駐ばっかになるね。w
今回買った物。カード類はオマケ。他にビデオカードとかKVMとかも欲しかったのだけど先月お金を使いすぎたので我慢。T-ZoneでGeforce9800GTが限定で14000円なってたのでソレもくらっと来たが我慢。
はじめてUSBメモリを買ってみた。CFDの4GBがT-zoneで1300円だった。あとMicroSDリーダーはZoaのほうにあった店で380円。携帯の写真のデータを移すのに欲しかった。My syncの転送はやっぱ遅い。というか、マスストレージモード使えばいいだけの話なことに今気がついた。まあいいか。
ステーキは写真とるの忘れたw
アメリカンとかなんとか言うお店で、ステーキにごっちゃりフライドポテトがついているものを食べた。肉は硬くご飯は堅めでぱさぱさ。正直あの値段とでは釣り合いのとれないモノであったw でもさすがに店員の対応とかはファミレスとは差がある感じだった。客の入りはぼちぼちで、食事が終わったあともだいぶのんびり出来た。んが事件発生。
店の厨房で皿が大量に落下するという事故が起き、その後早めの店じまいっぽい準備が始まった。
どうも店員さんがひとり怪我をし、店長が病院に連れて行くために早めの店じまいとなったようだ。うちらが最後まで居た客だったのだけど、言ってくれればもっと早く出たのに。さすがにぎりぎりまで言わないか(^^;
あと食事前にTouch Diamondのデモ機に触らせて貰ったのだけど、心配したほどもっさりでもないけど、しゃきしゃき動く感じでもない。
触っての操作は、指先の腹での静電操作というよりスタイラスや爪での操作になる。
液晶は特に驚きはなかったけど普通に綺麗だった。
画像ビューワーの動作が想像と違う感じだったけど、あれはあれで。
それはそうとあのビューワーはマルチタッチには対応してないのか?
とりあえず知人何人かが予約をしたようなので様子見させていただくことに。
TrackBack URL :
Comments (0)