■ HJC i80 ヴェリー HJH278購入
amazonのプライムセールで新しいヘルメットを買いました。
今回はHJC i80 ヴェリー HJH278を選択。
主にツーリングをする時間が取れるのが冬の時期なので関東だと凍結のおそれが少ない茨城や千葉方面に向かう事となり朝に東に向かって走り、夕方に西に向かって返ってくるというだいたい眩しい思いをしながら走ることになる感じなので、主に冬季の朝日、西日対策としてインナーシェード付きのがほしかったのです。
視認性と夏の熱持ちを考えて白にしようか迷ったけど、無難な黒系にしてしまいました。ベージュとオレンジ、グリーンのモデルもそれぞれ良いですね。
これはまだ発売年が新し目のヘルメットで、インナーシェードとチンガードも上がるシステムヘルメットです。
OGKのシェード付きやHJCの上のグレードのRPHA60とRPHA71も迷ったのですが、OGKのはインナーシェードつきのアドベンチャーモデルがないのとKAMUI3やRYUUKIは2019、2020年発売で設計がすで古くて魅力が薄く、RPHAは形が好きだけどインカムがビルトインタイプなので普通のインカムをつけにくそうなのと予算オーバー。(ビルトインのカバーに穴開けてクランプつけたらがっちり止まるかもとはちょっと思った)
i80とRPHA60はバイザーを外せば一応ロードメットとしても使用可能で、すでにだいぶ年数が経っているエアロブレード5の入れ替えにもできそう。(エアロブレード7まち)
以下かなり長い。写真は後から追加するかも。
(more…)
TrackBack URL :
Comments (0)