2014/7/29 火曜日

■ NC750X DCTのならし終わり

Filed under: バイク — inor @ 22:31:23

納車から数ヶ月が経ちましたがなかなか乗る機会がなく、やっと慣らしが終わってちょっと経ったって程度です。
とてものんびり走っていたせいか、工作精度が高いのか初回のオイル交換ではほとんどオイルは汚れていなかったと言われました。
初回に入れたオイルは標準の安いやつです。オイル、フィルター、ワッシャー、工賃でたしか8000円くらい。DCTはDCT用にもフィルターを使いますんでフィルターが2個必要です。

さて、走行感ですがまあ乗るのにだいぶ慣れた後も最初とそんなに印象は変わらずで、フツーに走ってフツーに曲がっておまけにメットインが便利なバイクですね。もさーっと走るのに丁度いい感じ。クイックにキュッキュッて感じは無いです。

メットインにカッパやカメラとかをほうりこんで、バッグも何ももたずにツーリングに出られます。停車時はメットはミラーにかけておけばいいんですから。
燃費も30は出てる気がしますね。
大型のくせにのんびりふらふら走るのも楽しいバイクでとてもよいです。
(more…)

■ スマートフォンホルダー iH-500-STD

Filed under: ガジェット,バイク — inor @ 0:04:13

スマートフォンホルダーを買いました。

MINOURAのiH-500-STDってやつで自転車用としては定番のiH-100の後継機。
マウント部分をハンドルに残したままホルダー部分だけを取り外すことが出来ます。横にして取り付けることも出来ます。(ロック機構付きなので衝撃などでは落ちませんが盗難には注意です。)



iPhoneとNexus5、どっちも余裕で付きました。6インチ機になるとちょっと怪しいかも。
(more…)

2014/7/18 金曜日

■ btオーディオレシーバー LBT-PAR500AV

Filed under: ガジェット — inor @ 12:29:17


念願のbtオーディオレシーバーを手に入れたぞ!

まあいままでは値段と必要度と機器の性能のバランスが取れてないよなーと思っていたから買わなかっただけなんですが。

今回買ったエレコムのLBT-PAR500AVBUはアンプ内蔵、電波も良く届く、電池の持ちも18時間とすごくいい、音も操作性も悪くない、でもちょっとデカイ。という概ねいい評価ばかりがあちこちのレビューにある大当たり機種のようです。しかも4000円ちょっとという安さ。

スイッチ類は電源とホールドがスライドタイプ、一時停止進む戻るがしっかりした感触のあるボタンになっているので誤爆操作がほぼ発生しません。
ボリュームはダイヤルに見えますがジョグです。軽く動く領域からもう一段階力を入れると反応するタイプです。
ペアリングも専用ボタンが用意されているので間違いようがありませんし、使い方を忘れてペアリングできなくなることもなさそうです。

ペアリングはNFCでの通信でもできるので、NFC対応スマートフォンならぴとっと付けるだけでペアリングしようとしてくれます。ただこれ初回のペアリングは手動で操作しないとだめかも? iPhoneに登録済みのやつをnexus5にNFCで登録してみようとしたら失敗しまくりでした。 一度手動でのペアリングを済ませた後はiPhoneから切り離してからのNFCペアリングが出来るようになりました。

この手の機器でありがちな音データが来るときにホワイトノイズも始まるあれですが、これは使うイヤホンによりけりで感度が良すぎてホワイトノイズが聞こえるイヤホンの場合はボリューム付きのコードを間に挟んでコードのボリュームをホワイトノイズが気にならないレベルに減らしてから本体やレシーバーの音量を上げることで対策が出来ます。 ただつかうイヤホンがショートコードで無い場合はせっかくワイヤレスで使うための機器なのにコード長くしてどうすんのよって気もしますがこれも物によりけりかな。

肝心の再生音の方はbt普及前時代の機器のようにbtの通信圧縮によってはっきり劣化してんなこれーっていう印象はなくて普通に聴ける音が出てきます。技術の進歩すごい。詳しいことは余所のレビューを参考にしてください。
再生遅延はすこしあって、ゲームとかだとちょっと気になると思いますがRPGとかカードゲームなら許容じゃないかな?

また通信距離ですが3~4mは離れても大丈夫ですね。間に金属があるとか競合する電波を出す物があるとかbtが根本的におかしい機種じゃない限りは接続は切れないのではないでしょうか?

通話はする相手が居ないのでどんな感じになるかは知りません。:D

iPhoneとAndroid両方で使ってみた感じですが、大きな違いは音量下げの動作とBTアイコンの電池容量表示、自動接続かな?

iPhoneだと音量下げのスイッチを一瞬だけ操作すると一時停止になります。使い始めの頃にちょっとだけ音量を下げようと思ったら音が止まってしまって????ってなりました。

電池容量ですが本体にインジケーターの無い機械なのでiPhoneのBTアイコンの隣のメーターはかなり便利だと思うのですが、Androidだと表示がされません。残念。nexus5はこの機能をサポートしているBluetooth4.0に対応しているようなので何とかして欲しいところですね。
※ AndroidMarketにbtの情報を引っ張ってきて残容量を表示するアプリっぽいのがあったのですがあまりよろしくなかったです。Android Lに期待かな。

あとスイッチを入れるとペアリング済みの機器に自動で接続してくれるとのことですが、iPhoneでは自動で接続しますがAndroidは自動で繋がらなかったです。接続が切れた後もやはりAでは自動での再接続はせずNFCタッチやbt設定画面での操作が必要になりました。少々面倒です。セキュリティレベルの差なんですかね?うれしくないですね。(12/10/26追記 Androidでも自動接続します。なんでこれ書いた当時はダメだったのだろう? とりあえずうちではiPhone>Androidの順に繋ぎに行ってくれますのでAndroidで使いたいときはiPhoneのBTを切っておくことでAndroidに繋げます。)

また複数登録している場合は繋げたい本体のbtだけonにしておかないと他のに繋ぎに行ってしまいますので機器を使い回す人はそこに注意です。(多分登録順に見に行く)

接続が切れたときはiPhoneもAndroidも音楽の再生の一時停止がかかりましたが、ゲームとかの場合は本体が鳴り出してしまうかもしれません。んが故意に端末から離れない限りは接続が切れることはまずなさそうです。

[14/08/06追記] やっぱりこれ電池持ちがすごく良くていいわ。こまめに電源を切ったりとかをしなくていいのでスゴイズボラに使えます。
[14/10/26追記] 主に電車とバイクで使っている感じですがたいへん良好です。バイクではナビやオービス警戒的なアプリも活躍するのでそれの音も無線で聞こえるのはとってもいいですね。今のところ不満点というか自分の不注意なのですが、充電するときに充電完了したらコードを抜けという指定があるものの、滅多に充電しないので帰宅後充電してそのまますっかり忘れて寝てしまうのが難点です。満タンになったときのオートカットが欲しいです。あとホワイトノイズ低減用の延長コードは使わなくなりました。正直外で使っている分には気にならない。

LINKELECOM Bluetooth レシーバ デュアルアンプ搭載
class1 NFC機能搭載 ブルー LBT-PAR500AVBU
2014/7/18 現在 \4,459
色違いや週末とかに4000円切ってることがあります、地味にショックでしたw

LINKaudio-technica ボリューム付きヘッドホン延長コード
AT3A50ST/0.5 BK
2014/7/18 現在 \682
ビクターに30cmのがあるのでそちらの方がいいかもしれません。

次ページへ »

HTML convert time: 0.159 sec. Powered by WordPress