2009/1/25 日曜日

■ Firefoxの中央ボタンでスクロール機能

Filed under: PC — inor @ 7:52:04

中央ボタンを押したときのスクロールカーソルで、あとはマウスを上下に動かすだけでスクロールできるあの機能なんですが、XPの方のPCでFirefoxのリンクがないところで中央ボタンを押したときのスクロール用カーソルが出なくてアレー?と思ってたんだけど、これってマウスの方の機能ではなくてfirefoxの機能だったのね。しらんかった。

どうしたら出るんだろうと思っていろいろぐぐってたら本家のサポートのページで発見。
http://support.mozilla.com/ja/kb/設定ウインドウ

>自動スクロール機能を使用する: 自動スクロールは、マウスの中央ボタン (通常はスクロールホイール) を押したままマウスを上下に移動させるだけでページをスクロールできる便利な機能です。 この機能を迷惑に感じる方は、このオプション設定 で自動スクロールを無効にしてください。

これだった。

MX-Rを使ってるときはこの機能はいらないんだけど、G5を使ってるときはけっこう多用しております。

2009/1/21 水曜日

■ LEDライト追加

Filed under: LED — inor @ 23:26:34

またしてもDXからの通販です。
今回はSSC P7、Cree R2を見たかったのと、CR123一つで動く小型のが試したいなあというわけで3つ買ってみました。

以下は到着直後の印象です。

商品名: TrustFire P7-F16 SSC P7-WC 3-Mode 900-Lumen LED Flashlight with Strap(1*18650)
思ったより筐体がデカイ。
光は中心がだいぶ青い、体感ではC2 MC-Eのほうがいいかも?

商品名: Ultrafire C1 R2-WC 5-Mode Memory 250-LM LED Flashlight with 2*Assault Crowns (2*CR123A/1*18650)
ちょっと期待はずれだったかも。他の人のレビューどおり作りがあまり良くない。
Assault Crownsはステンレス?ノーマルのプラリング(付属)と交換可能。
要ベゼルOリング交換。サイズが合ってない。

商品名: TrustFire TR-803 Cree Q5-WC 230-Lumen LED Flashlight (1*CR123A)
シルバー筐体かと思ったらグリーンだった。
きっちり締めないと通電しないみたいだけど、ちょい長で有名なUltrafireのCR123Aも入った。
C1より明るい印象がある。これは個人的好みとしては当たりかも。
調光できる種類買ってもいいなあ。

照射比較Flash追加(09/01/24)
今回は TrustFire P7-F16 SSC P7-WC 3-Mode、Ultrafire C1 R2-WC 5-Mode、FENIX L2D CE Premium Q5、Ultrafire C2 MC-E との比較です。TR-803は鞄から出すのすっっっっっっかり忘れてました。

以下写真付き筐体解説。

(more…)

■ 画像ビューワーの MassiGra が結構いい

Filed under: PC — inor @ 21:10:49

画像をちょっと見るのになにかいいビューワー無いかなあと思っていたのですが結構いいのを見つけました。

MassiGra っていう黒猫がアイコンのビューワーなんですけどカスタマイズがけっこう柔軟でいい感じです。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se400675.html

ちょっと対応フォーマットが弱い気もしますが普通はPSDとか必要ないですしねえ。
そのへんは大手ビューワーにはかないませんがsusieのplug-inにも対応しているのでPSDとかも見ることができます。

マウ筋などを使わずともホイールでの画像の切り替えと右押しつつホイールでのズームができる設定ができるのはいい感じ。
拡大率も調整可能。

ちなみに右押しつつホイール手前で拡大、逆で縮小の設定をしています。

◇ 他の候補に対しての勝手な物言い

軽快に動くビューワーの定番のIrfanviewはどうもインタフェースや挙動が好きになれなくて使ってません。

Garanも軽くていいのですがちょっと挙動が好きではありません。

送るせにょうも惜しい、ホイールジェスチャーが登録できるのだけど、右ボタンをいちいち放さないとズームできない。

VIXやsusieも挙動が好きではありません。どっちかといえばsusie派でしたが。

windows標準のプレビューで起動するwindowsフォトギャラリーというアプリもただ見るだけには結構いい気はしますがあまり使ったことはありません。これもホイールでの拡縮はありますが前後逆。

picasaから分離したpicasaフォトビューアというのがあるのにもさっき気がついたのですが、これもwindowsフォトギャラリーとほぼ同じ。ホイールでの拡縮も同じ。picasa3からかな?

◇ 以下は時と場合によって使い分けています。

picaview2はコンテキストメニューにくっついているのでさくっと見るのに相変わらずいいけど、次の画像を見るとかはできないしホイールにも対応していないので今となっては微妙。

Hamanaは普通に好きですがクイックビューワーとしての常用はしてません。
とりあえずビューワーとしては最も気に入っているけどカタログ部分は使いにくい。

ACDSEE 2009の最初に立ち上がる方の軽いビューワーは結構いいですがろくに検証しないうちに試用期間が終わってしまいました。体験版がいちいちInTouchにアクセスするのが鬱陶しいのと、Ultramonにエラーを引き起こすので印象が悪く、中身も正直あんま変わってないから古いバージョンのままでもいいやと判断。古いバージョンだとマルチディスプレイで使っててあっちこっちにwindow移動するのでちょっと鬱陶しいのですが機能的には問題ないし。

XnViewはACDSEEの替わりになりそうだと思っていたのですが、なんかやけに起動が遅く感じるのと、右押しつつホイールでのズーム設定が普段俺がやってるのとズームインアウトが逆だあー。と。これフリップできないんかしら? picasaフォトビューアもそうだしwindowsフォトギャラリー基準で作られているのかな? 奥に回すと拡大するって思想的におかしくね?ページを進めるのもたぐり寄せてよく見るのも普通手前だと思うのですが。カメラが絵にたいして近寄っていくという方向性なのか? ないわーw

Adobe Bridge CS3は写真情報を見つつのカタログ一覧性はすごくいいけどビューワーとしてはちょっとイマイチなのとプレビューでのルーペがなんか気持ち悪い。気持ち悪さがこみ上げてくるというか体調が悪くなる感じ。素直に画像拡大させれ。『アプリケーションを指定して開』にアプリを追加する方法がわからず。でもこれ画像加工用のファイルビューワーとしてはほんと申し分ない気がする。プレビュー上でホイールの有効活用ができたらなあ。CS4版はどうなってるかきになるけどCS4にする意志無し。追加された単独で画像を見るのはレビューモードってやつか?でもフルスクリーンだけ?

picasa3も出たときはACDSEEの替わりになる!と思ったのですが、フォルダの管理がエクスプローラーみたいにツリー表示じゃなくてあくまでも画像を溜めてあるフォルダだけを登録して一覧するという用途なのでいまいち使いにくい。拡縮もスライダーを操作しないとならずめんどくさい。picasawebに写真をアップするときだけ立ち上げてます。

※自分的な定義
ビューワー=画像の表示だけを行う
カタログ=ファイラーなどの一覧表示にサムネイルを表示してビューワとの連携をしている。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.162 sec. Powered by WordPress