2008/12/10 水曜日

■ auの携帯にスパムその後

Filed under: 未分類 — inor @ 19:03:56

まだきますけども。
いまんとこ下記のような設定をしています。

未承諾広告規制>する(これ意味ないだろ悪質スパムにはわざわざ書いてないし)

なりすまし規制>しない(メーリングリストとかで困る)

一括指定先>インナーネットだけチェック外す
(あとの記事で書いたのですがURL規制をすり抜けてくるのがけっこうあるので、PCからのメールは基本諦めました。ということで掲載当初からココ修正しました、auショッペー)

指定拒否リスト
@yahoo.com
@yahoo.co.jp
(あいかわらずyahooのアドレス語ったスパム多い)

指定受信リスト
(PCから送られてくるメールとか必要なMLやメルマガのアドレス)

宛先指定受信
(PCから送られてくるメールとか必要なMLやメルマガのアドレス)

各種規制>全部する

なんだろうね、極秘求人?そんなのがくるわ。
auはきっと会社ベースでスパム対策をあまりしていないんだろうなあ。
まわりの携帯関係のお仕事している人にちらほら聞いてもauの端末だけには山ほど来てるよwって言ってるし。

なんか今期は端末競争もかなり負け負けだったと思ったら春モデルの発表をしますよ宣言とかも出しちゃうし、ほんっとに焦ってんのね。現時点での最新機種を入手した人は超落胆したろうなあ。

そういや偶然だとは思いますがsugu.ccのMLに参加しだしてから急にスパムが来るようになったという知人も居ますので、どっかから漏れてる可能性もあるかも。

2008/12/5 金曜日

■ トリvsオレ

Filed under: 未分類 — inor @ 16:14:26

使用頻度の低い車の上に猫が乗らないようにネットをかぶせたりしたら猫はネットを警戒して上がらなくなったものの、トリの休憩所になってしまったらしく毎日ミラー付近にウンチがポトポト。
あまつさえ横に置いてあるバイクにもとまりだしてバイクにもポトポト。

これの対策に100均でぶら下げるトリとかネコとか買ってきたけど特に効果無し。CDももちろん効果無し。ある程度動かないと効果無いんだろうなあ、つわけでそのぶら下げた物を常にゆらすためにACアダプターやモーターギアボックスとかも買ってきたんだけど、装備前にオレがそれらを作る事に飽きてしまった。

んで、よくとまっているあたりにビニール袋や保温アルミ袋を緩めにおいたりかぶせたりしてみた。とまるとくしゃっと凹んだりカサカサいうようにセッティング。それをやってすぐだとそれらの袋自体に警戒して来なくなっているような感じではあるけど。もうちょっと様子見してどうなるかが気になる。いま4日目だけど被害無し。いがいと効果高い?

100均でギラギラするアルミシートのたぐいも買ってきてあるので更に置いてみる予定。

« 前ページへ

HTML convert time: 0.447 sec. Powered by WordPress