2009/4/7 火曜日

■ DSiの十字キー改善その後

Filed under: ゲーム — inor @ 23:06:31

最初につくったおゆまるのパッチはすぐにはがれてしまったので、またしばらく素のまま使ってましたが、DSiのボタン類は小さくて硬いのでやっぱり指に厳しい。ということで違うのを作ってみました。
とは言ってもただたんに100均で買ったPPシートを丸く切っただけなのですが。

強力両面テープで貼り付けただけ。線が入ってる側を表にしました。貼り付ける前にアルコールでの脱脂も忘れずに。接着力が弱いと操作中にきっとはがれるよ。

見た目はよくないけど効果絶大。指にそんなに力を入れなくても旧DSのように楽に全方向入力できるようになりました。もちろんフタも閉まります。PPシートだから無理なチカラがかかっても曲がって逃げるし、DSi本体への接触もありません。
(ふたを閉じているときは上ボディにあたってるかも、万が一のこすれ傷が気になるなら上ボディの接触しそうな部分に保護用のシールとか貼った方がいいかも。)

こうも押す力がいらなくなるとボタンの方にもPPシート貼り付けてボタンを大きくしたくなるなあ。と思い、ボタンの方にもぺたり。つられて押されることもあるまいと思って4つのボタン全部カバーする大きさのものを貼り付けましたが、RPGとかだったら特に問題なしぽい。指へのストレスがすごく減った。かなりてきとうに切ったのでちと大きすぎたかも。フタ締めると端っこあたってるかも。後で作り直そうかな?

ちなみに両面テープは十字キーは十字の端っこに各2mm、ボタンの真ん中に各2mm角ぐらいで十分。小さく切って貼るのは大変なので好きにして状態だけど。

しかし、これ既製品で綺麗な状態につくってあるものが欲しくなる感じだなあw

2009/3/30 月曜日

■ PCゲーム環境をノートにうつしてみた

Filed under: PC,ゲーム — inor @ 6:42:57

時々友達と遊ぶゲームがパンヤと東方緋想天なのでこれならノートのvistaでも問題なく動くだろうと、ゲームをインストールしてみました。

んが、ゲームを2つインストールしたかっただけなのに脱線したりトラブルがあったりして日曜の5時間くらい使いました。アホかおれは。5時間あったらナナドラのLVが5くらい上がるぞ。

以下長い愚痴みたいな・*:.*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。 .。.:*・゜゜
(more…)

2009/2/16 月曜日

■ スト4@360買いました

Filed under: ゲーム — inor @ 23:38:46

ゲーセンでやった印象があんまり良くなかったので安くなるまで買わないでおこうと思ったのですが、回りの話を聞いていたら欲しくなっちゃって結局買いました。

これの売りであるネット対戦ですがかなり普通に対戦が出来ます。ラグっぽさ無し。いい時代になったなあ。

で、対戦ロビーやら待ち受けについてですが、このゲームの接続は基本的に1:1で、DOA4のように複数人が同じホストの人に繋いで順番待ち中に観戦するとか、チームバトルをするとかはできません。

フレンドと対戦するのも基本的に1:1でしか呼び出せないので、何人かで対戦しようぜーといっても接続しなおすのがテンポ悪くてあんまり楽しくなかったり。

複数人で勝ち抜け対戦とか負け抜け対戦、待合中は観戦とか出来たら最高なのになあ。つかなんでそうしなかったんだろう?
360かPS3で実装できなかったかゲーセンへの配慮?

あとは不満というか残念なのは無限観戦モードがないことですね。つか無限観戦モードなんて備えてるゲームは知りうる限りは無いんだけど。
対戦ゲームのリプレイデータをサーバーから勝手に拾ってきて延々と再生し続けるモードってかなり需要あると思うんだけどなあ。もちろん操作は一切必要なく延々と流れてるだけ。ゲームをBGV代わりにする人とかたんに立ち回りの研究目的で見続けたい人とか。
コンピューター同士の対戦って見ててもおもしろくないんだけど、人同士の対戦だと意外とあきないですね。スポーツ観戦とかのノリです。
とある格ゲー作ってる人にもランダムでリプレイ再生続けるモードつくってよw とは言ってみたものの実装の気配は無しw しょぼんw

ほんで買う買ういってたL4Dはまだ買ってません。(^^;

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.162 sec. Powered by WordPress