■ テントを新調しました
年に1~2回使うかどうかという頻度ではありますがそのおかげで長年使えていたテントがさすがに10年以上にもなるといろいろくたびれてきたのと、もうちょっと収納容量の小さい物が欲しいということで新しいテントを購入いたしました。
今回購入したのは BUNDOK ツーリングテント ソロ ドーム 1 BDK-08。 amazonで7000円くらいだったかな? 驚異のパッキングサイズ 38x15x15 cm!
BUNDOKは新潟にあるメーカーで、安いけど評判の良いものを出しているメーカーです。
なんとなく発音イメージ的に韓国のメーカーかと思ってました。
設営時の写真を撮ってないのでごめんやで!なんですが、先ほど書いたとおり収納サイズは小さく、ツーリングバッグやトップケースの中に余裕で収まります。今まで使っていたコールマンのツーリングテントより二回りくらい小さい印象なのでその分荷物に余裕が出来ていい感じですね。
設営サイズもインナーも小さめですが、靴をおいておける前室はありますし、大人一人とツーリングバッグをインナーの中に入れて寝るのにもそんなに困らない感じの大きさになっております。そして耐水性能も高いです。
しかし生地はちょっと薄目だなあと思ったので丁寧に扱っていきたい所。
グランドシートはホムセンの一番小さな1.8×1.8ブルシーで十分。といいたいところですが、一番小さいのだと若干端っこが出てしまうので一つ大きいヤツを折って使うと良いです。
インナーはフルメッシュなのでとても涼しく、初めて使った5月のGWあたりのキャンプだと正直言って夜は寒くて寝られず。ダウンシュラフにさらに上着を被ってようやく寝むれました。
そんな感じなので風通しを悪くするために被ったりインナーとフライの間に入れるシートを用意したり、エマージェンシーシートも持っていくといいかも。
まだ夏場のキャンプで使ったことは無いもののほかの所有者の話を聞くとかなり良好とのことです。 寒いのはなんとかできるけど、暑いのはどうにも出来ませんからね……。
(more…)
TrackBack URL :
Comments (0)