2007/7/4 水曜日

■ 猫のノミ対策

Filed under: 未分類 — inor @ 13:15:09

ノミにさされると数日治まらない痒みが出るんですよ。たまらん。寝てるときに痒みで起きることもあるし。ちなみに足首周辺から下がやられやすいです。体全体をやられるとかの場合は布団とかのダニを疑った方がいいかも。

んでその原因の猫のノミがひどくなってきたので猫をいったん隔離して家にはバルサンをしつつ、皮膚科に行ってノミの痒みにも効く薬をもらってきたり獣医さんのところに行ってノミ退治の薬を買ってきました。獣医さんとこの受付の女の子かわいかったな。

なにも皮膚科まで、とか思ってましたがムヒEXとか去年買ったけど効かないんですよね。痒みどめパッチの強力なやつの方が効果はある感じ。ひっかいて傷にしてしまうのを防げるので重要、だけど刺される箇所が多くなるとパッチを貼りまくることになって不経済。てことでたまたま皮膚科ですぐに治る薬出してくれるよと言うのをみたので、じゃあ行ってみるか。て感じ。たしかに1日で痒みはほぼ治まった。腫れは未だ残っているけどすげえ。さすが専門家。

動物病院ではフロントラインとアドバンテージとどちらが出てくるかなーと思ってましたけど、アドバンテージプラスでした。ちーさい薬ですけど一本1000円ちょっと。効果は一ヶ月くらいらしいので、8月になったらまたかな。

猫の首の後ろ、肩胛骨の間あたりにブチューと垂らして染みこませるのですが、猫によってはだいぶ嫌がります。おとなしくしていたのもいるけどみんなあんまり好きではない模様。(多頭飼い)

効果のほどはすごいですね。1日経った今、どの猫を調べてもノミが全く居ません。猫がよく寝ているところを調べるとノミの死骸が落ちています。ちゃんと掃除機かけて掃除しておかないと。来年はもっと早くから使い始めよう。

 ※追記 いつもより猫がちょっと脂っこい気がするw

2007/6/28 木曜日

■ Ahh!

Filed under: 未分類 — inor @ 6:28:56

モスのシッパー飲んだ。

これ発表されたときどういう構造になってるんだろうと想像して、ストローの外周に粉が固めてあるんかなー? と思ってたんですけど、実物を見てみたらもっといい物でした。

下の写真、わかりやすいようにライティングしてありますが、ようするにストローの中に顆粒を入れて、上下にふたをしてあります。コレを見たとき熱帯魚のフィルターを思い出したのは俺だけではあるまい。

ちなみに味顆粒はコップ一杯で消費されます。子供はスキカナー?って味。可もなく不可もなく。

※この写真いじってるとき、フォトチョップCS3のスナップ効かなかったな。なんだろう? つーか2枚くっつけた意味なかったな。

2007/6/27 水曜日

■ メンタームクールローションとシーブリーズ

Filed under: 未分類 — inor @ 14:03:39

シーブリーズを買いに行ったら隣に半額以下の似たような商品があったので試しに買ってきた。
成分を見るとだいたい同じだけど、シーブリーズの方が天然成分が多そう?

両方使ってみたけど、特に違いは感じられない。メンタームでいいかも。
メンタームが250円くらいで、シーブリーズが700円くらいね。
両腕に別々に塗ってみたんだけど、片方がスースーするの長く続いているような気がする。

でもどっちにどっちを塗ったか忘れたんだわ。(゚д゚)

気のせいかもしれないし再度試した結果はマタコンドコメント欄にでもかくお。

  (more…)

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.487 sec. Powered by WordPress