2009/8/9 日曜日

■ 菖蒲農協と上尾 めん屋 写楽

Filed under: 未分類 — inor @ 8:59:43

ぢょうじさんとるうちんが遊びに来たのでたまには有名ラーメン屋とかを外していってみるかと農協へ行きうどん。腰がある。食い慣れてしまっている感があるがやっぱりんまい。

夜はかずきさんと合流して上尾の写楽へ。

俺が頼んだつけ麺 大盛り、太麺だわー。

こっちはドカ盛り。3玉。デカイ。

つけ麺を食べたわけですが、かなりの太麺にどろっとしたスープを付けて食べます。うまい。ちょうど俺らがいったときは他にお客が居なくて流行ってないのかなこのお店?と思ったけど、食い終わるころにはけっこう入ってきてて、ほぼ堰埋まってました。
トロ辛っていうのもあるので今度はそっちを食べたり普通のラーメンとかも食べてみたい。

くったら腹一杯になりすぎて、寝不足もあってすごい眠くなり、かずきさんちに着くなり寝てしまったw

2009/7/20 月曜日

■ 家メガネが早速

Filed under: 未分類 — inor @ 3:10:51

さっそくモダンの表面がボコボコに。髪の毛の跡とかまでついてる(´Д`;)

たぶん耳の後ろにスキンガードをしたせいなんだろうけど、スプレーの溶剤で溶けたっぽい。なえるー。
コンパウンドとかで磨いたらまた綺麗にはなるだろうけどめんどいのでこのままでいいやw

モダン=耳にかける部分(間違ってたらスマンw

2009/7/15 水曜日

■ 家メガネ踏んづけた

Filed under: 未分類 — inor @ 20:38:36

昨日?おととい?窓を開けっ放しで寝ていたのだけど、朝方に蝉が鳴き出したのでうるさくて窓を閉めに行き、枕方面にある窓を閉めに行くときクショっという音と共に何が起きたか即座に理解。電気つけて確認。左側の蔓が根本から変形。あやー・・・、無精しないでメガネしてから行動すれば良かった・・・。(メガネは布団の横に地べた置きなのです)

金属フレームだから形は殆ど戻ったし、レンズも運良く傷がなかったけど、折りたたむ部分にヒビでも入ったかの感じで動きがおかしく時々嫌な感じの感触がある。寿命幾ばくも無し。って感じ。

で、昼飯ついでに購入店に行ってこのレンズ使って新しいフレームに入れてくれーと聞いてみたら実質無理といわれたので諦めて新しいのを作るかーといおうとしたところで、他の店舗に同じフレームの在庫があれば取り寄せて入れ替えられますよーというので在庫探して貰うことにした。
んで、元の色はなかったのだけど、違う色のがあったのでそれを取り寄せて貰うことにした。
つことでメガネは預けてきちゃっていまは外出用のをしてるんだけど、微妙に度が合わないのよね。しんどいw

その際電気屋に寄ったらヤマゼンのマジックファンという羽がウレタンで出来ていてガードとかのない触っても安心小型扇風機が1000円で売ってたのでお買い上げ。
羽が厚みのあるウレタンで出来ていて、なんかかわいい感じ。
卓上に置くにはそれなりに大きいのだけど弱で動かすと音も殆どしない上にちょうどいい感じの風が出る。
これで揺らぎとか首振りあったらとてもいいのになあ。


翌日の夕方、メガネできましたのでいつでも取りに来て下さいとの連絡があった。はえーよ。
で生まれ変わったメガネを受け取ってきたのでした。

濃いめの茶色といわれてたけど、茶色がかったグレージャマイカ?まあこれはこれで。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.170 sec. Powered by WordPress