2011/3/2 水曜日

■ skypeに入る環境音を出来るだけ消してみる(不発)

Filed under: PC — inor @ 0:31:37

うちのノートPCの内蔵マイクはヘッドセットやマイクを設置するのがめんどくさいときのskype会話にすごく便利なのですけど、感度が良すぎるらしくて



常になんか拾ってる\(^o^)/ (これはストーブのコーって音を拾ってる)

リアルタイムに処理をはさんでナントカできないかなあと思ってましたが、そういや動画配信の解説ページにVSTプラグインの事が書いてあったなあと思いだして見に行ってみたらありました。

んで仮想サウンドカードと猿ちぃとReaFirを使ってみたら何とかなった。
すごいね。

でも結論からのべると、元々ストーブの音とかは殆ど相手には届いていなくて会話には気にならないレベル、かつノイズフィルター入れるとこっちの声ががっちり籠もるらしくて実用性は低いようです。(´・ω・`)
声の周波数帯だけブーストしたらいけるかも?

以下はとりあえず試してみたい人向け。
(more…)

2011/2/2 水曜日

■ マウスとパッドの掃除

Filed under: PC — inor @ 7:37:15

そういえばマウスパッドをrefpadにしてからマウスのセンサーやソールのゴミ掃除をしたことがないなーと気がつきました。
マウス表面やパッド面に落ちてるホコリとか汚れは掃除するけど基本的にメンテナンスフリー。

シリコンマウスパッドのAirPADを使っていたときはソールに手垢とかホコリがつきまくってすぐ動きが悪くなるのでちょこちょこ掃除したり、たまにシリコンオイルを塗ってあげたりしてお世話していたのに。そういうのを一切しなくなりましたずいぶん楽になったものだ。

refpad自体はそのまま使ってると膨張率の差なのかなんなのか手の熱で反ってきてしまうので、背面には反り防止の補強プラ版とすべり止めの粘着パッドを付けているのですけども、その反りさえ無ければ適度な滑りでとても良いマウスパッドだと思います。

これ
レーザー世代のマウスパッド 〔RefPad〕(LMP) 【シグマA・P・O】

refpadはamazonとかでも500円~くらいで買えますが、まともに使うためにはちょい改良が必要なのでお勧めしにくいw でもこれはほんとに良いマウスパッドなのですよ!
※ プラ版(はさみで切れる下敷きレベルの薄さでおk)とかすべり止め(うっすい靴底パッドw)は100均とかで手に入ります

2010/12/24 金曜日

■ Optimus Nova No82を衝動買いしました

Filed under: ガジェット — inor @ 3:17:18



突き詰めたらまったく必要もないのにずっと欲しかったずっと欲しかった大事なことだから2回言ったOptimusのNovaがCampsaverでセールをしていて、それが市場価格よりとても安かったので思い切って買ってしまいました。(わりと暴発)

このガソリンストーブはホワイトガソリン、レギュラーガソリン、灯油と使えるマルチフューエルで、当然車やバイクのガソリンもそのまま使えます。そしてMSRのDragonfly程ではありませんが弱火への火力調整も出来るモデルです。(ガソリンストーブはあまり火力調整が出来る物が無い)
ちなみにホワイトガソリン以外を使うと煤がけっこうすごいそうなので、基本的にはホワイト専用で使うつもりです。

んで肝心の購入価格ですがなんとNovaが$104.96でした。
Nova+でさえも$112.46
リコールがあったから売れなくなったんですかねえ?
※ 購入時の価格(10/12/15)

Optimus Nova Stove
 Reg. Price: $139.95
 Sale Price: $104.96

Optimus Nova+ Stove
 Reg. Price: $149.95
 Sale Price: $112.46

ボトルも安かった。
1.0L (約5時間分)
 Sale Price: $14.36
0.6L (約3時間分)
 Sale Price: $13.56
0.4L (約2時間分)
 Sale Price: $11.96

送料は$40ほど。さすがに送料は高いですね。(海外通販では日本にもほぼ無料同前で送ってくれるDealExtremeが異常だと思うんだけど)
ついでだから他になにか買おうかと思ったのですが特にほしい物も思い浮かばないし知人に声かけてみたけど一緒に買う物は特にないみたいだったので、気が大きくなったついでにMSRのDragonflyも買おうかな?と思ったらあっちは値引きがなかったので結局やめたw (定価$130くらい)
※ 日本国内で買うと本体だけでふつうは2万円以上します。

配達は2~3週間くらいかかるだろうなーと思っていたのですが、一週間で来ました。
日本時間で15日早朝注文、17日深夜発送。22日到着。はえーよ。

つうこって、15,000円ほどかかりましたがNo82 NOVAを入手しました。ボトルは日帰りと一泊用の0.4Lともうちょっと多く必要な時のための0.6L。1Lはさすがにいらないかなーと。1がいるような状況になるならバイクのガソリン入れて使います。
(more…)

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.157 sec. Powered by WordPress