■ 最近買ったLEDウェッジ球
こないだ秋葉原に用事があったのでついでに車のルームランプでも買うかってんで千石と秋月を見てきたわけですけど、正直やられたーって感じです。
まずこれを見てください。
あ、秋月の80円のはとても良いと思います。
だが千石のおまえらはだめだ。
よく調べないで買った俺もダメだがこの旧スペックの製品をこんな価格で売ってるのがだめだ…。 (more…)
TrackBack URL :
Comments (0)こないだ秋葉原に用事があったのでついでに車のルームランプでも買うかってんで千石と秋月を見てきたわけですけど、正直やられたーって感じです。
まずこれを見てください。
あ、秋月の80円のはとても良いと思います。
だが千石のおまえらはだめだ。
よく調べないで買った俺もダメだがこの旧スペックの製品をこんな価格で売ってるのがだめだ…。 (more…)
TrackBack URL :
Comments (0)
困ったことに手持ちのスマホホルダーだとnexus6が入らないのでしょうがなくRAM-HOL-UN10BUを買いました。
なんだかんだでUN7はすごく良かったしRAMマウントは信頼してます。
標準サイズのUN7と並べるとこんな感じ、一回り大きい感じ。
nexus6をつけるとこんな感じ。nexus5も結構いい感じに挟めます。
Z ultraも入りますがnexus7 (2012)は入りません。iPhone5sだとこんな感じ。これは逆の方向でかなりギリギリですね。これはあかん、ギャップでガツンとくるとあぶいでえー。
ただちょっとnexus6くらいの重量物になっちゃうと、バイクで使うときには命綱を付けておかないと心配かも。nexus5やiPhone5sではこんな心配なかったんだけどなあw
野外での視認性や有機ELの焼き対の件もあるから、ナビ用途は従来通りnexus5かiPhone5sにするかも。
あと思ったけど、nexus6とiPhone5sの組み合わせで使いたい場合はUN7と足を一本交換してやるといいんじゃ無かろうか?
TrackBack URL :
Comments (0)
AnkerのシガーソケットUSB充電器のPowerDrive 2 Liteを買いました。
Ankerの旧タイプを持っているのですが、こっちの方が小さいのでバイクのメットインで使うにはその方がよいって事でこれにしました。たぶん出力は同じ。
Liteじゃないやつなら倍の能力があるのでふつうに車で使うとか、インテリア重視で小ささに拘らない人はそちらを買った方がよいと思います。
バファロのやつでもっとシンプルなのがあるんだけど、そっちだとUSBのクチが1個なのよね。
まあ1個で普通は事足りるんだけど。極たまにモバイルバッテリーも一緒に充電したい時があるので2つあるとありがたい。
シガソケに突っ込むとこんな感じに出ます。(これは室内でカー用品を使うために作った12v 2AのACアダプタにシガソケを付けた物。割と便利)
チェッカーで計るとちゃんと5v出ていて電流も機器にあわせて制御もしてくれるようです。同じケーブルでも繋いだスマホによって電流値が変わっておりました。あとこれ充電専用ケーブルじゃないから、それにするともっと出るんじゃないかなあ。
ちなみにこのチェッカー、400円だけど評判良かったので買ってみたら結構いい感じ。
これを使う場合は100均のでいいからUSB延長ケーブルも買っておいた方が計測は楽です。直刺しだと向きの制限でいろいろ不便w
TrackBack URL :
Comments (0)HTML convert time: 0.175 sec. Powered by WordPress