■ ASUS vivotab note8 R80TA-3740S
発売から1年。OSがwith bingになり約半額になったので買ってしまいました。ASUS vivotab note8。
wacomデジタイザを装備した事実上唯一のwindows安タブです。
これの他でwacom装備となると値段は倍倍の倍でドーンという感じ。
そのかわりといってはなんですが、この機種はワコムデジタイザが死ぬcode10エラーという地雷持ちです。ワコムペンが肝の機種なのにそれが壊れやすいそうです。知り合いでも何人かやられています…。あちらを立てればこちらが立たず。ってな感じでしょうかね? まあそれも織り込み済みで買いました。
一般的にはN-trigというポインティングに適したメーカーのペンが付いていまして、そちらはマウス変わりのポインティングに使うには問題がないです。んが、細かい動きは苦手の様で…。
Taichi21にはN-trig製のペンが付いておりましたが、正直なところメモや落書きには使えたもんでは無かったです。
Microsoft Office Home and Business 2013とマニュアルと広告とその他もろもろ。アダプターとかケーブルとかですね。
うちはAnkerの強いアダプターがあるので付属の物はこのまま箱の中に封印したままですが、特に問題ないです。汎用品でおk。
そして例漏れず、私もバンブーペンを購入しました。やっぱりあるとまったく違いますね。 ちなみにバンブーペンと1024階調時代の初代intuosペンとは互換性はありませんでした。残念。本体が届く前に先にまともなペンを買っておいて良かった。
これがあるので本体のペンはまったく使っていません。1回出してみたのですが、細くて使いにくいし出す時もすんごい硬くて、爪が痛くなりそうでちょっともういいかなって…。
対応しているデジタイザペンは買った方がいいと思いますよ。…ちょと高いですけど。
富士通のペンが1500円で買えた時代また来い。
まずwacom usでドライバを拾ってきて入れます。
絵関係のソフトは2値で絵を描くtegakiが気楽で気に入っています。
http://www.kannagi.net/TEGAKI/
1bitpaintも入れましたがまだなにも書いておりません。
http://www9.plala.or.jp/minordaimyo/1bitpaint.html
あとはOnenoteがいい手書きメモになりますね。Onedriveで共有すれば母艦と連動してザクザクメモをとれます。(外で使うとけっこう転送容量使ってしまいそうで怖いですが。)
http://www.onenote.com
最初にtegakiで描いたのがこれ。
楽しい。
うちのメインマシンだとtegakiがランタイムエラーっぽいアラートを出して起動しないんですけどなんでなんだろう。
やっと使う事が出来ました。
この辺のソフトやブラウジングをする分にはマシンパワーの不足を感じることはまったくありませんが、フルカラーを扱うソフトとか、今時の重めのゲームはダメでしょうねえ。
あとタブならではで入れたソフトはタッチを禁止するTguardで、これからショートカット用の物を入れようかなと思っています。
http://butimaru.blogspot.jp/2012/11/tguard.html
液晶保護フィルムはグレアのを貼ったのですが、思ったより滑りが良くなくペンの動きが悪くて失敗したかもって思いましたが、こないだ買ったクリスタルガードを塗ったらいい感じになりました。よかった。
絵的な書き味を求める場合は、ノングレアの方を買った方がいいそうです。私は画像や動画とかが綺麗な方が嬉しいのでグレアです。
なんとなく上からnexus7 2012とvivotab note8とXperia Z ultraと並べて動かしてみました。ネットワークから無線で動画を読み込んで再生させていますが、note8はまったく問題なし。nexus7は最近調子悪いせいでしょうけど再生開始してすぐに止まってしまいました。
Zultraもたまに止まってたけどまあネットワークの帯域の取り合いのせいでしょう。
並べちゃうと色がちょとあれなのが分かるんだけど、単体で見てる分には問題なし。再生パワーも十分ですね。
うちのやつはなんか新品になかなか落ちない汚れが付いててゲー…って思ったんですが、これ新品保護カバーを外す時に自爆で付いたのかもしれない。水とティッシュでは落ちずにアルコールを使ってようやく落とせました。

( WIN8.1 32Bit / 8.0inch WXGA / Z3740 / 2GB / eMMC 64GB / Microsoft Office Home&Biz 2013 / スタイラスペン 付属 )
R80TA-3740S
2015/2/28 現在 \プレミアマケプレ価格
定価25000円くらいだから落ち着くまでは余所で買った方がいいと思う。
Wacom
Bamboo Stylus feel CS300UK
2015/2/28 現在 \2,709
ナカバヤシ
ASUS VivoTab Note 8 用 液晶保護フィルム
指紋防止 高光沢 気泡レス加工 TBF-VIVO8FLS
2015/2/28 現在 \1,280
TrackBack URL :
Comments (0)