2022/9/6 火曜日

■ 第二種電気工事士に合格した時の話

Filed under: 工具 — inor @ 19:47:48



自宅のコンセントや明かりのスイッチなどを交換や修理したいときや、古い納屋とかですでに使っていないとか劣化している電線などを撤去したり新しくしたいときなど、電気工事士の資格を持っていないと違法になるため、じゃあ取るかということで取りました。

コンセントとかスイッチの配線工事って見た目はとても簡単で、ミニ四駆やRCカーが作れてはんだごても触ったことがあるタイプの人なら余裕でできるんですが、扱う電力が桁違いなのでちょっとしたミスで火事や感電などの重大事故につながるおそれがあるので素人は触ってはいけないことになっているんですねえ。(素人工事が原因の事故の場合、過失扱いで保険もおりないんじゃないかな?)

私が資格取得に向けてやった流れ的には、申込可能日を調べてそれを待って申込み、参考書の電子書籍を買って仕事後や寝る前にできるだけ毎日1章ずつメモを取りながら読み進め。章ごとの例題を解き、本を何周かしたら過去問なども行いまずは無事に筆記試験に合格しました。
その後一ヶ月ほどの実技試験までの空き時間に対策練習をし、実技も無事に合格しました。 それぞれ試験から合格発表まで一ヶ月くらいかかるのでやきもきしますね。
申込みから試験終了までにだいたい半年くらいかかりますし、合格通知が届いてから免許発行も申請から暫く掛かるので全体的に気の長い感じです。

以下長い続き> (more…)

HTML convert time: 0.135 sec. Powered by WordPress