2009/5/24 日曜日

■ vistaのエクスプローラーの困るとこ。

Filed under: PC — inor @ 7:26:56

ファイラーとしては普段はX-Finderを使っているので、基本的なファイル操作に困ることはないものの、エクスプローラー拡張などは32と64で別々になっているため、x64エクスプローラーとx32のX-Finderは平行して使う事になります。※相互でのファイルのやりとりはもちろん問題なしですし見えるファイルは同じです。

vistaのエクスプローラーももうだいぶ慣れちゃって困ることはないのですが、それでもファイルをコピーするときとかはちょっとムカッとすることがあります。

基本的に詳細表示しかしないので、この状態だとオンマウス時に一行まるごと選択されるためにフォルダやEXE等がたくさんあるディレクトリなどの場合、よほど広くエクスプローラーを開いていない限りは意図しないところにファイルを落とされる動作になったりします。
なので、まず余白が出来るようにスクロールさせたりウインドウを広げたりしないとなりません。

さらに新規フォルダを作るときとかもまず余白を探さないと右クリックのメニューが出せません。
デフォルトだと項目が無駄にたくさんあって横に長いくせにこの仕様は・・・
ツールバーのメニューも標準設定では隠されてるのでけっこうどんづまり感を感じます。

(09/05/25訂正)すいません、これ勘違いだった、フォルダ等で表示が埋め尽くされている場合でも下地が見えているところを右クリックしてたら新規作成出た。何かフォーカスされている状態でも、文字やアイコンのない場所を右クリックでも無選択メニューで新規作成がでました。こういう挙動だったのか・・・いままで気がつかんかった。

どういう事かというと画像付きで解説されているのがこちら。
http://takesita.seesaa.net/article/115506894.html

それをやんわり解決するのがこちらのソフト。

ExUtilV
http://blog.mwks.biz/archives/category/exutilv

この手のソフトはたいていx64版がなく、今までvista64では使えなかったのですが、こちらのソフトがx64に対応していたので無事今までの不満点が多少解決しました。ありがたいことです。
欲を言えば、項目部分ではなく選択条件はファイル名の上だけだともっと良いのですが。

あとふとMSはなんでこんな設計にしたんだろうと思ったのですが、アイコン表示にして操作している限りはこんな不満が出ないからあまり検証しないでやっつけ仕事なのか、それとも一行まるごと選択系のファイラー使いの人だったのかも。もしくはファイルでもコピーと貼り付けを駆使なんだろうか?
たしかにまとめて選択するときはおおざっぱにまとめて選べるので楽は楽なのですが、選択すること以外においてはどうも私にとってはろくな事がない。

windows7でも1行選択だそうですが、エクスプローラーの中身が変わっているのでExUtilVは対応しない(環境がないから出来ない)そうです。

2009/5/18 月曜日

■ MTE M3-2とKingpower K2の照射比較Flash

Filed under: LED — inor @ 6:31:30

MC-Eを使用している MTE M3-2 Cree MC-E 8-Mode 700-Lumen というライトを新しく入手したのでいつものごとく他のライトと比較してみました。

それとQ5を使用している Kingpower K2 を貸していただいたのでこちらも同じく比較~。(許可は貰ってあります、というか比較してというリクがあったw)

そんなわけで毎度おなじみ照射比較flashです。舗装されたあぜみちです。照射比較Flash、はじまります。

2009/5/9 土曜日

■ FMトランスミッター

Filed under: ガジェット — inor @ 15:19:35

うちの車は古いので当然の如くmp3とかは鳴らせないのですけども、あんまり乗らないしラジオがあればいーや的な感じで過ごしておりました。

んが、たまにはmp3プレイヤー持ち込んで好きな曲やpodcastでも聴きながら走りたいなあとも思うわけでFMトランスミッターを買ってみました。

買った機種はラウダの XL-739 という結構古い機種。定価は10000円もする当時としては高級機で評判も上々のやつですがすでに型落ち。3000円以下で購入。その昔スタパ齋藤氏も良い機種として推してました。ケータイWatch スタパトロニクス

最新型のデジタル機も魅力的だったのですが、とりあえずお友達からというわけで、アナログ機から挑戦。

あとこれシガーソケットから電源を拾うわけではなくて、電池で動くヤツです。
なんで電池のにしたかというと今後バイクでデュアルバンドの無線機と一緒に使うのにもいいかなあと思ったわけであります。リアボックスやバッグの中に入れておくつもりでした。
あと電池が300時間くらいもつらしいので、滅多に電池交換もいらないだろうからめんどくさくもないだろうと思いまして。

ほんでちょっと使ってみた感じ、助手席とか運転席の横において使う分には殆ど問題なく電波拾ってくれました。
アンテナ線の先っぽとかプレイヤーに繋ぐプラグあたりに手が触れたりすると電波遮断が起きるらしく、その間は音が小さくなったり途切れたりするので、それがけっこうストレスかも。音飛びとかあるとなんか胃がこみ上げるかんじで体調悪くなりません?
ストレスフリーにするには配置は考えないとダメらしい。
あと音が小さいかも。mp3プレイヤーの方の音量をイヤホンで聴くより上げないと他のラジオ番組と釣り合いがとれない感じ。

mp3プレイヤーへの延長コードやヘッドホンアンプを繋げるのを試してみたら、出力周波数が変わるようで。もしかしたら手で触れたときに一瞬音が止まるのは瞬間的にアンテナの長さが変わることで周波数が変わっているからかもしれない。デジタル式のに変えたら解決したりして。(後述しますが解決したw)

最近のデジタル式のヤツって、0.1MHzずつ調整できるので結果100以上バンド選択肢があるから混信の心配も無いだろうし、シガーソケットが無いと使えないけどUSBアダプタにもなってて給電できるヤツもあるしすごい。

なんとなく近いうちにシガーソケットで使うヤツも買ってしまいそうな気がする。と思ってたところでオートバックスでデジタル式の P128 SEIWA(セイワ) FMステレオトランスミッター2 が安く売ってたので買っちゃいました。
http://www.autobacs.com/shop/g/g4905339025280/ ※09/05/07日現在3280円だった。

仕様はこっち http://www.seiwa-c.co.jp/html/detail-P128_117.html

見た目もシンプルでシガーソケットもmp3プレイヤーも本体から離せて配置できるのがいい。セイワの製品は見た目がシンプルで好き。

結論から言うとですね、俺みたいにバイクで使うときにシガーソケットを使わずコンパクトにまとめたいとかの理由以外はこれから買うならシガーソケットを使うデジタル式一択でいいと思います。

P128はXL-739で不満に思った置く位置とかでの音の途切れやノイズなどの気を使うことがなにもなくて、周波数調整も0.1ずつ視覚とボタンであわせられるので苦労もなく、もちろんノイズ感もありませんでした。

しかもあれだFMラジオって85以降とかってほぼ使われてないので被る心配がないんです。せいぜい混信しても近くを通った車とちょっと被るかもってくらいでむしろ被ったらすげえって言うくらいの確立のはず。

XL-739がさっそく倉庫入りになりそう。

ちなみに他に気になっていたシガーソケットで使えてUSB充電が出来てデジタルな製品は、

Logitec SRS社製「SRS WOW」搭載&充電機能搭載 車載用FMトランスミッター LAT-FM120U
http://www.logitec.co.jp/products/audio/latfm120u.html
SRS WOWってどんなだろう

ラウダのXL-105
http://www.711net.jp/product/p/2913761
ボリュームと高低音調整はいいかも

オーテクのAT-FMT88
http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/at-fmt88.html
オーテク魂

サン電子 USB充電ポート搭載FMトランスミッター FMTS-203
http://suntac.jp/news/070912/index2.html
かわいい

これらですけど、みんな一体型で邪魔そうだなーと思ったのでした。
電池式のデジタルではオーテクのAT-FMT6がありますが、単四電池4本で連続40時間とは少し寂しいのう。んが受信することにおいてはXL-739よりは気を使わなさそうだ。

カーステを買い換えるとかは選択肢にないじぇ。

しっかし車とかで気軽に使う事においてsansa C240やwizpyはめちゃくちゃコストパフォーマンスのいい商品だったなあ、あの値段でまた買えるなら予備が欲しいと思うくらいだわん。

次ページへ »

HTML convert time: 0.483 sec. Powered by WordPress