2009/1/20 火曜日

■ Illustrator CS4の個人的に良くなったと思ったところ(体験版)

Filed under: PC — inor @ 22:23:06

Illustrator CS4の体験版をVMwareにインストールしてみて試してみました。
Adobe Illustrator CS4はCS3で不満に思ってた所が所々解消されていたりします。

CS3を使っていて最もイラッとするところが以下の2点。

オブジェクトが多くなると Ctrl + Alt + カーソル での複製が効かなくなる。どうもフォントを置き始めるとそのレイヤーと上層レイヤーなどにその現象が起こる。フォントを表示しているレイヤーを非表示にすると直る。フォントにコントロールを持って行かれているのかオブジェクトIDの認識がおかしくなるのかでなにも起こらなくなっているような感じ。他の操作には支障なし。

アピアランスが適用されている閉じたパスを扱った後、新しいパスを作るためにペンを使うとオープンパスにはアピアランスが適用できずにまず間違いなく不明なエラーが出る。なんでこんな仕様がそのまま残ってるんだ?

この二つが直っている。
しかしただこれだけのために3万円近く払ってアップデートするのもなあ。

ていうかこのくらいバージョンアップじゃなくてパッチで治せよと切に思うw

CS4版に不満点もあり。
ズームをしたときにスペースキーを押しっぱなしだとそのまま手のひらツールでのスクロールができない。
CS3では基本的に見る場所を変えるときにはスペースを押しっぱなしでCTRLやALTを押し離しで操作ができる。
CS4だとズームを行うといったんスペースを話すまでもうスクロールはできない。(これはVM上で試用しているからかもしれません。)

相変わらずドット系の吐き出しは綺麗ではない。その辺はfireworksやphotoshopだけでやれって話なんだろうけど、illustrator以外はパスのハンドル操作がアホ使いにくいし、foreworksでも綺麗な1ドットの線を描くにはいまだにグダグダ。アンチエイリアスのエンジンがドッター好みにはなりそうにない。ピクセル系の出力が強くなれば魅力倍増なのだけど、Illustratorの思想的にはどうもそれはなさそう。

しかしあの新しいグラデーションツールは楽でいいですね。
スマートガイドも更に詳しくガイドしてくれるようになりました。

速度についてはVMware上で動いているにしてはさくさく動いておりました。
でも正直なところあまり魅力を感じませんでした。

■ NATURAL ERGONOMIC KEYBOARD 4000 その後

Filed under: PC — inor @ 20:56:34

その後ちまちまと使ったり押しのけたりしながら使っておりますがやっぱり動きが渋いナー、キーも硬すぎる。これだめかもしれん。

と、いうのが今の心境。

SK-8825に比べてキーが硬すぎて押せていなかったり余計つかれている感じがしないでもないかも。初日はここまでひどくは感じなかったのに結果的に使い比べることになったので余計そう感じるのかも。
特にスペースキーが厳しい。意識して真ん中付近を押しに行かないとかなり引っかかる。あぶい。

やはりモデルチェンジを待つべきだったか。
さてどうしたもんだろう。

2009/1/16 金曜日

■ NATURAL ERGONOMIC KEYBOARD 4000 CD 買った

Filed under: PC — inor @ 8:27:29

パソコン使ってて時々手首が痛いのでずっと興味があったmicrosoftのでかくて変なキーボード買いました。
Microsoft Natural Ergonomic Keyboard 4000 こんな感じ。以下4000。

NTT-Xで4053円、送料、代引き無料。(09/01/14現在)
http://nttxstore.jp/_II_MS11534373


店頭で触ってわかっていたことだけど左CTRLが押しにくいので慣れるまで最初はかなりまごつきます。
CTRLはいつも小指の第一関節で押してたのでプラ版貼って左に延長しようかなとか思ってたくらいだけどそのうち慣れるかな。
いまんとこタイピング速度-5くらい。

キーが思っていたより硬かったのがちょっと残念かな。もうちょいスムーズで柔らかい方が好み。スペースキーはよくあるレビューのとおり押す位置と角度によっては引っかかる。はじっこのほうはぜんぜんダメ。他のキーも角度が悪いと結構引っかかるかも。わりとギコギコ。
普段使ってたIBMの普及型フルキー(SK-8825)は購入価格の割に良くできているなと実感。

あと手が疲れにくいという特徴と引き替えに高さがあるので、マウスとの持ち替えがちょっと苦手かも。すぐ慣れると思いますけど。
マウスを操作しつつ右手の親指でテンキーのエンターを押すことが結構あるのですが、それがちょっとつらい。
だがしかしこの小高いパームレストに手を置いているとなんだか落ち着く。手を動かしたくない気になるw
なんだこれw

機能的にはショートカットキーが地味に便利かも。標準設定でScrLKの上に電卓呼び出しキーがあるのにはちょっとビックリした。うれしいw
ズームキーは普通にホイール代わりのレバーになっていてスクロールに使えます。戻る進むボタンも親指で触れるところにあるのでトラックポインターもついてたらちょっとした作業ならマウスいらなくなったかも。
ユーザー設定ができる5つのアプリキーにはキーボードショートカットが登録できなくてちょっとガッカリ。
うちのは左上のショートカットキーが並びが悪いです。でもきにしない。

懸念のフォトショップやイラレとの連携ですが予想どおり相性が悪いです。常にマウスとショートカット駆使して使うのが前提の物は全般的にダメかもしれん。

とりあえずいまんとこ感じたのは右側のキーのショートカットを左手の指で押しにくいということ。これは見た目どおりですね。

左CTRLやALTを使う操作がしにくいこと、これけっこう致命でした。
無変換キーがやたらデカイので、これどうせ使わないからマッピングいじってALTにしちゃってもいいかも。間違えておしました。

CTRL+JとかCTRL+Uとかが今まで左手でそのまま押せてたのができなくなりました。マウスから手を離すか腕上げて右CTRL使わないとダメだわ。CTRL+J U結構使うのでこれ何とかしないと。

初日の感想としては、テキスト関係の作業でキーボードに両手おいて文字を打つのにはいいけど、マウスとSHIFT CTRL SPACEを使うショートカットキーを多用するフォトショップやイラストレーターでの作業はちょっとしんどいキーボードだなあと思いました。作業用ポジションに手を移動すると、スペースキーの端っこの方を押すので引っかかって押せない感じ。

数時間粘ってみたのですが我慢できなくなったので作業中は普段のキーボード使うことにしました。
スペースキーの端っこを押したときに動かないのがかなり厳しい。そこさえスムーズに動いてくれればまだ我慢できたんだけど。

キーボードとしての印象自体はそれほど悪くはないのでもうちょい様子見、しようかなーーーーーと思ったけどCTRL+J Uが使えないしスペースキーが引っかかりまくって作業性悪いのとSK-8825はやっぱりよくできてんなーと再確認したw

今度ロジから出るG13やn52teとかの左手デバイス併用で何とかするかなーって感じですかねえ。正直なにもそこまでして使うほど良い物でもないんですけどせっかく買ったので使いたいw

G13はハードウェア的にショートカットやらが登録できるのでかなりいいですよね。よく使う機能だけ集約しちゃえばいいんだし。マクロつくって作業効率も上がるかもしれん。つか左手デバイスで済むならそれこそ4000買った意味ねえと思うんですが、手首が痛くなるのはたいてい作業をしないでチャットや調べ物ばっかりしている休日だったりします。

後悔してるなんて言わないんだからっ。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.136 sec. Powered by WordPress