■ コミネで電熱
ここ数年でUSB関連の電熱装備が増え、寒い冬のライディングもだいぶ快適になりました。
さらに12Vでつかえる電熱装備の値段もコミネやタイチなどの国内メーカーの参入で以前よりだいぶ安くなり、入手が容易になりました。10年くらい前より体感半額くらいになったかも。
最近コミネの電熱装備をあれこれ買っているんですが、どれもいいですね。
■■車体からの12V以上の電源装備
・コミネ(KOMINE) バイク 12V エレクトリックWPシステムインナージャケット L Black 08-111 EK-111
メインのジャケットの中に着込むタイプの電熱服で温かいです。
Hiにすると熱いのでだいたい弱中運転です。
これ自体には保温性のある中綿はないウインドブレーカーみたいな薄手なので冬ジャケのインナーとして着ます。
体に密着させたほうが効果があるだろうということで、ジャケットより1サイズ小さいものを着ています。
防風透湿なので日当たりの良い日なんかは電源を入れなくてもこれを中に着ていると熱が逃げなくてだいぶ暖かくなるというかそれだけで熱いです。
問題点としてはスイッチがフルフェイスヘルメットをかぶっている状態ではろくに見えない腰あたりにあるのでミラー越しじゃないと見えないため延長スイッチかなにかいい手段が欲しい感じです。温かいか冷たいかで通電してるかはわかるとはいえちょっとなんとかしたい。 (more…)
TrackBack URL :
Comments (0)






