2012/5/15 火曜日

■ ELECOM 冷え冷えクーラー

Filed under: PC — inor @ 9:00:17

ノートPCの冷却台を買いました。

うちのノートは3年前に買ったHPのdv5なので15インチ。やすいでかいあついうるさいといろいろ揃ったいいノートです。このノート、負荷がかかってないときは静かでいいのですが、負荷がかかり出すとファンが回る回る、超うるさい。ゲームとかしようものならはっきり言ってゲームの音が良く聞こえないくらいうるさい。っていうかにこにことかyoutubeとかの動画見てるだけでもうるさいので、このPCではほとんど見ません。発熱もすごくて、底面はあっちっちです。

そんなですから冷却台は今まで使っていないわけでもなく、100均のワイヤーメッシュを使って底上げして、そこにPCファンやデスクファンを使って風を送っていたのですが、いかんせん足場が不安定。
昔同じくELECOMの冷え冷えクールブリザード ノートパソコン冷却台 SX-CL03MSV を使っていたこともあるけど、後ろ足しか支えて無くて恐いし、小さいファンを頑張って運転させているのでかなりうるさくて使用に耐えない、ってことで手頃で静かなのを適当に探しつつ、自作ので凌いでいましたが、ようやく買いました。

今回買ったものは安価ながらかなりがっちりした感じで、大型ファン一機をUSBの5Vで回すというとっても静音使用。
さっそくUSBコードを繋いだところ音ほとんど聞こえません。。。風量も控えめって言うか出てるか分からない。 …電源入ってなかった。

電源を入れると光る!w

スイッチを探して改めて動かしてみるとやはりほぼ無音。でも風はゆるゆる出ているしノートを持ち上げてみたらちゃんとファンが回ってた。風は上面吸気型でサイドから排出します。吹きつけの方が効果ある気がするんですが、これはこれで結構底面が冷えています。すごく冷えるってわけでも無いけど悪くない感じ。ノートPCの底面と隙間が少ないせいでジェット効果があるのかもしれません。あとサイド排気なので体に風が当たらないのも地味にいいかも。
がっちり冷えるって感じでは無いですが、風を当ててないといつもあったかだった底面はちゃんと冷たくなってます。いい感じ。つられて暖まっていた上面も冷えています。よいよい。

ファンは無段階にスピード調整が効きますが、よほど静かな部屋で無い限りは最大にしていても気にならないと思います。ブリザードは弱いにしておいてもうるさかったのでその点はかなりの差ですね。

□ 余談
うちではノートは連絡用に常時稼働で使っているという特性上、4GBしか積んでないメモリは常に使い潰していますからブラウザやらなにやら開く度にHDDを激しく読みに行くので、そのHDDの遅さに辟易して、もうそろそろ買い換えかなあと思っていましたが、最近SSDに入れ替えてみたらHDDアクセスで待たされることもほぼ無くなり、もともとCPUもそんなに悪くない物が入っているので、劇的に快適になりました。まだまだ戦えそうです。再起動とかもすごく速くなってビックリ。SSDすごい。2.5インチHDDのボトルネック感すごい。

LINKELECOM 冷え冷えクーラー
大型静音ファン 12.1~15.4インチW対応 ブラック SX-CL10BK
2012/05/15 現在は \2,063

LINKあまりおすすめでない
ELECOM 冷え冷えクールブリザード
ノートパソコン冷却台 SX-CL03MSV
2012/05/15 現在は \2,214

2012/5/5 土曜日

■ rayとiijmio simとセルスタンバイ

Filed under: ガジェット — inor @ 20:01:58


メイン通信手段つかっていたEVO3Dの回線を寝かせたので、ようやくiijmioのrayを何とかしました。

:: 素人的難点

まず躓いたところはdeodexってなんじゃい?ってとこ。
次にadb shellが起動しないというところ。
Android SDKもソニエリツールもインストール済みなのに なぜにwhy!?
Android4が出てますよアップデートしますか?のおしらせにもめげずに試行錯誤してました。
最後に躓いたところはpushがうまくいかずに端末に転送できなかったところ。

:: 解決

うちの2.3.4のrayはdeodexは関係ないことが分かった。nexusはodexファイルがあったのでdeodexにしないとダメそう=めんどくさいからやめた。

shellが動かなかったのはものすごいつまらない理由でした。
パッチを展開した場所がネットワークドライブの先で、そこでwindowsのコマンドラインを開いていたためadb.exe自体は動いているけどdaemonが動かないという良くわかんない原因で、cドライブの浅いところにわかりやすいディレクトリ名の所にパッチのファイルを移してそこでコマンドを動かしたらshellもあっさり動きました。。。。。ぐぬぬ。

で、上のが解決したあとはパッチ自体はすぐに動き、あっさりframeworks.jarの新しいのが出来上がったわけですが、こんどはそれを端末に送り返せない。どうもsystemが書込になっていなかったようです。 これは説明の (バッチファイル内で adb root や adb remount は行いません) が肝で、これがわかってないと先に進まない状態だったようです。私はshellでこの手の作業をしてこなかったので、かなり初歩的な部分が分かってないわけです。※ PCでいじってから書き戻してた。

なので、下記のサイトに書いてあるのと同じく、いつも通りSDカードに移してからESエクスプローラーで上書きしました。
以前frameworkの書き換えで文鎮化したことがあるのでちょっとおっかなかったですが。

ついでにnexusもやっておくかと調べてみたら。deodexがめんどくさそうでやる気がなくなってしまいました。

■ 参考にさせていただいたところ

Android + データ専用 SIM での動作修正パッチ
http://bl.oov.ch/2012/01/android-sim.html

私が使わせて貰ったのが datasim_framework_jar_patcher_20120317.zip 版

push出来なくて躓いたときに参考にしたのはこちら

SO-03Cのセルスタンバイ問題解決にもう一度挑戦
http://blog.livedoor.jp/tomotomoktai/archives/6960037.html

※ こんどnexusのをやるときに参考にさせていただくところ、ていうかdeodexしたらパッチ動かすだけっぽいけど。

GALAXY NEXUS SC-04D セルスタンバイ対策
http://hobbyhouse.jp/item/803.html

2012/5/3 木曜日

■ Galaxy Nexusも買ってた

Filed under: ガジェット — inor @ 15:56:01

ギャラクシーネクサスも買ってました。いやー、動き早くていいですね。余計なアプリも入っていないしさすがにevo3dと同じ世代だけあって速度ストレスは無いです。いま多分一番さわっている端末です。(つっても持ち出しはrayなのでジップロックに入れて風呂持ち込みや寝る前の2chmateばっかりだけど)

画面は発色が良くて綺麗だけど、ペンタイルのつぶつぶはじっくり見ちゃうとちょっとだけ気になりますね。
嫌な気になりかたじゃ無いからどうでもいいけど、液晶っていうより昔のCRTを間近で見てる感じ。
液晶の1ドット1ドットが密集してタイルが隙間無く光ってる感じとはちょっと違う。

しかし今のところ気になるのはそれくらいで、画面が大きくて反応早いから文字入力がすごい楽。これはいい買い物したわー。

カメラも良く写ります。速度は圧倒的ですが、写りはArcとどっこいどっこいの評価です。満足レベル。


※このまだらのはTPUケースのオマケフィルム

最初に買ったケースはELECOMのTPUのやつ。
これ今まで触ったことのある他のTPU製品よりちょっと柔らかくて好きかも。乳白色だけど透けてるんでロゴとかも見えるし。黒い方買った方が良かったかなとちょっと後悔。
フィルムはケースのオマケで光加減ですごいまだらが見えるけどさわり心地は悪くないし光が当たってない限りは普通に見えています。綺麗に貼れたのでこのまま使ってもいいと思ってますけど予備にマイクロソリューションのも注文しておきました。

ネクサス自身と今回のケースにストラップホールが無いのがちょっと残念。いつもつけているポケットリングが使えない(´・ω・`)
外で使っているときに手から落とさないか心配。(わりと手が馬鹿)

買い増し契約時に自分でさわる前に自動アップデートに降ってこられてパケット上限までいったので、先月はSIM入れて使ってましたが、今月はSIMはガラケーに戻してwifi運用してます。外ではiijmioのSIM入れてあるrayにテザリングでぶら下がってたり。(wifi運用目的に欲しい人は傷確認の時に電源もいれさせてもらって、設定からモバイルデータ通信をオフにしておいた方がいいそうです)

LINKエレコム
ELECOM docomo GALAXY Nexus SC-04D用ソフトケース(液晶保護フィルム付き) PD-SCN1UCシリーズ
2012/05/3 現在は \1,035

LINKマイクロソリューション Micro Solution Inc.
GALAXY NEXUS SC-04D PRO GUARD AF 光沢防指紋 HD Grade Anti-Fingerprint / PGAF-NSC04D
2012/05/3 現在は \998

HTML convert time: 0.150 sec. Powered by WordPress