2007/9/17 月曜日

■ PSPの通信環境ですよ

Filed under: ゲーム — inor @ 15:19:25

タイガーころしあむのためにPSP環境をそろえたというとおさないさんにバカにされますw
新型のPSPがちょっと欲しかったとはいえ、俺も結構な奇行だと思います。

とりあえず新型は来週なのでいまのところおじゃさんからの借り物。ありがたや。

本体の他に用意したものはメモリースティックプロデュオの4GB。サンディスクのやつです。PSPの先達のHORNETさんに教えてもらったやつで、安くて速くて評判がいいらしい。
無線環境用にはGW-US54Mini2というPLANEXのUSBアダプター。

amazonでのレビューでもそんなに悪くないのでこれにしてみました。んが、うちもすんなりつながらない側でした。
同梱の簡単ガイドはクライアントとして使う方の設定しかのってなかった。おそるべし。webをみてアクセスポイントにするための使い方はすぐわかったのですが、実際PSPを接続できるようになるまでけっこうかかりました。(^^;
んで今回は無線接続時にPSPがIPアドレスの取得がタイムアウトをしましたとかエラーが出るのを解決するためにいろいろいんぐりもんぐりしたことをまとめておきます。
このアダプタ、クライアントとして使う場合は簡単だと思うのですが、アクセスポイントとして使うには環境によってはちょっとややこしいかも。

まずこれを買ってきた人はCD-ROMからドライバをインストールしたと思うんですけど、PLANEXのサイトから最新のドライバを拾ってきて、さらにそれを使いましょう。最初からそっちでもイイかも。

そんで以下、すんなりつながらなかったPSPをつなげるためにやったことのまとめ。

■ XP側で行うこと

・XPのネットワークプロパティから、ローカルエリア接続とワイヤレスネットワーク接続を選び、右クリックでブリッジする。
・ネットワークブリッジができあがるのでとりあえず準備OK
※自分のPCにIP指定が必要な人はそれのプロパティで設定してあげる。
※インターネット接続の共有というのを使う手段もありますが、うちではエラーが出てうまくいかなかった。

■ GW-US54Mini2 ユーティリティで行うこと

・タスクトレイのアイコンでAP modeを選ぶ
・AP設定>セキュリティ設定でノーマルとWEPを選択
・キー1に16進数で10桁の番号なりを登録してOKをおす
※不正アクセスが気にならない人は別にやらなくてイイ
※その後のMACアドレスでの接続制限などはやる気のある人だけやればいいと思う。

■ ルーターで行うこと(うちのはBBR-4HG)
・DHCP機能をONにしておく
・すでにつながっているPCのIPアドレスの確認
・現在使っているDNSの確認

■ PSPで行うこと
・ほとんど自動で大丈夫ですがWEPキーの入力を間違えないように
・IPアドレスの取得を失敗する場合自分で設定した方がすんなりいく場合があります。うちでは自分で設定しました。
・ルーターで確認したPCのアドレスの右の数字を変更したものを使いましょう。(末尾の3桁だけ変える)

これでPSPを無線LANに繋ぐことが出来ました。
あと、ドライバを入れた後や、ネットワーク設定を変更した後は再起動した方が無難です。初回にドライバやネットワークをいじっていたときには再起動しなかったのでつながらなかったのかもしれない。とか後々思った。あと起動した後から無線アダプタをUSBにさしたり、違うUSBポートに刺すと、再起動するまでブリッジがうまく認識しないかもしれない。ポートを変えるとブリッジの設定からはずれていることもあるので要確認。

SanDisk UltraII メモリースティック PRO Duo 4GB


SANWA SUPPLY ADR-MSUL メモリースティックカードリーダライタ


メモステとリーダーはこの組み合わせで大丈夫でした。

PLANEX Wi-Fi USBアダプタ(ブルー) GW-US54Mini2B


PLANEX Wi-Fi USBアダプタ(ホワイト) GW-US54Mini2W


PLANEX IEEE802.11b+g WLAN USBアダプタ GW-US54GXS


GSXは前の機種なので安い。青と白でなんで値段違うんだろう?

2007/9/12 水曜日

■ Flashのショートカットキーが死亡する件について

Filed under: PC — inor @ 7:56:32

Flashでctrl+hoge系のショートカットキーが効かなくなることがよくあったのだけどこれも原因がなんとなくわかった。
詳細なテキストサービスの標準機能に左shift+ctrlでほかの変換ソフトに切り替えることが出来るのだけど、そのショートカット設定を無効にしていないと、いつのまにか別の変換ソフトに変わり、キー入力もが乗っ取られてしまうような感じ。(うちのばあいatokとwxgが入っています。MS-IMEやnatural inputは削除してあります。)

この切り替えのショートカット設定は普段無効にしていても、windows updateの際に勝手にMS-IMEが復活しデフォルトの日本語入力になっていたりすることがあるのですが、その際に切り替えのショートカットも生き返るようです。いやほんと勝手に環境を書き換えるのは勘弁してください・・・。

2007/9/9 日曜日

■ Photoshop CS3のスナップの怪

Filed under: PC — inor @ 2:10:48

ちと困っていたことが一つ原因というか挙動がつかめました。

スナップの動作なのですが、いままで俺は画像を移動させるときは移動ツールを使わずに選択範囲ツール使用中にCTRLを押して画像を移動させていたんですね。
んでCS3だとそれをやるとスナップのチェックがついているにもかかわらずスナップしない。スナップのチェックを外すとスナップする。という謎状況で、以前のちゃんとスナップしてくれるバージョンに比べてひっじょーに使いづらい。

んでしばらくしてから今まで全く使わなかったので意識になかった移動ツールの存在にふと気がついたわけですが、コレを使ってみたら普通にスナップするわけですよ、不思議ですね。w

んでそのことをゆーきさんに話した後に、たしかにそんな動作ですのー、と実際にいじりながらの話になって。そのあと範囲選択とCTRL+ドラッグで移動中にCTRLだけ離すとスナップすることに気がついたのです。
移動ツールで試してみるとCTRLを押している間はスナップしなくなる。どうやらCTRLが押されているとスナップ動作が反転するらしい。これは新しい仕様なのだろうか?ヘルプを見てもそのようなことが発見できず、とりあえずコレはコレ。ということで一つ納得した。びみょー。パッチで従来と同じ動作にならないかなあ?でもスナップの動作がショートカット無しで切り替えられるのも考えようによっては便利だったりするかも。

« 前ページへ

HTML convert time: 0.147 sec. Powered by WordPress