2011/11/2 水曜日

■ Androidでの写真補正

Filed under: ガジェット,デジカメ — inor @ 0:01:32

この間ようやく色温度調整の効く写真補正アプリのPicSayを見つけて喜んだ俺ですが、PicSayはタッチ数が多くて正直めんどくさいのでさらに楽をしようとアプリの発掘にいそしんでみました。

■ AccuSmart Editor Free

明るさ補正、美肌フィルタ、料理向けフィルター、夜景向けフィルターが使えます。
画像を選んですぐに処理をはじめて、元画像との比較が可能です。
料理向けフィルターを使うと色温度が暖色系に傾くので、evo3dみたいな青々としたカメラには喜ばしい。

ちなみに有料版じゃないと共有が使えませんのでいったんファイルを保存しなくてはならなくて、投稿にはちょっと面倒です。

個人的にはけっこうヒットかしら。

※有料版は100円ほど

https://market.android.com/details?id=jp.co.noritsu.photoviewerfree&hl=ja

■ ColorLeap

明るさや彩度を一発で補正してくれます。
これも元画像との比較が可能です。
AccuSmartより展開が速いし簡単ですが、明るさとかしか補正してくれないので、evo3dのバカメラだとちょっとつらい。

無料です。

https://market.android.com/details?id=com.colorleap.demo&hl=ja

□ サンプル

evo3dのオート標準の真っ暗写真を、それぞれ2つのアプリの無料版で加工した物です。
ノーマル、AccuSmart、ColorLeapの順番です






ラーメン



かなりましな感じになりますね。

PicSayだと各パラメーターが自由にいじれるので、フォトショップなどの心得のある人はそっちの方が綺麗に補正が出来ると思います。文字も入れられるし。即有料版買いましたけど、小さい画像しか出力しないなら無料版でも良かったかも。有料版になっても1000pxくらいまでしか出せないし。(この手のアプリの出力最大解像度はスマホのスペック次第なのが多いらしい)

余談ですがiPhoneにはmiilと言うご飯写真専門サービスがあって、あれのアプリがxy軸方向でつまみを動かすことで、明るさと色温度を1回の操作で調整できる仕組みが組み込まれていて、ものすごいうらやましい。 Android版は準備中みたい。

あとあれだ、picasaからの写真引用だと、クリックしたとき別サイトが開くのでもしかしてめんどいかしら?

2011/10/31 月曜日

■ facebookのメッセージのタイトル変更

Filed under: PC,ガジェット — inor @ 21:46:40

Belugaが11月に停止するというので、実質後継のfacebookメッセンジャーを使ってみました。

概ねBelugaを使うのと同じ感覚で使えるので良い感じです。
あとは表示のシンプル化や、ソート方法などのカスタマイズが出来ればなお良しですね、ほかにbeluga並の使い勝手があるサービスはないので期待したい。
ほんとはfacebookやgoogle+アカウントに左右されないこういうグループチャットBBS的なサービスがあればいいんだけど、、、。

本題に戻ります。

※ ここでのメッセージとはメッセージ=チャットルーム=Podと解釈して下さい。

最初は対複数人のメッセージ(POD)を友達が作ってくれたんでなにも困らなかったのですが、いざ自分でPCのブラウザから多人数メッセージを立ち上げるときにそのグループ用のメッセージ部屋の名前を付けるところがない!?と困ってしまいました。でもタイトルを直すのをスマホのアプリで見たことあるぞ?!
んがスマホのメッセンジャーでも新規の所にはメッセージのタイトルを入れるところは無し。

なんなのーーーーーーーーーー!?

うかつに個人宛のメッセージ送って試すのもイヤだしどうしよう?と少し悩んだりしましたが、何とかなるだろうと思って結局送りました。

ほんで送ったところメッセージルームは出来ましたがタイトルが個人名・・・webブラウザから直すところ見つからない。えーーーー!?

で、スマホの方のfacebookメッセンジャーアプリから確認したら設定項目にスレッド名の変更があった。やった、これでかつる。

というわけで無事メッセージのルームタイトルが変更できました。
webブラウザの方もアプリの方も、新規メッセージの状態で最初からタイトルを付けさせて欲しいねえ・・・。確かに本来の個人宛にごにょごにょっとしたメッセージを送る用途ならばタイトルはいらないし、昔からfacebookを使っていた人にはなにいってんの状態だろうけど、beluga難民の意見としてはそんな感じです。
わかりにくいわあ。

<< 手順 >>

1.新規です個人宛にメッセージを作る

2.スマホのfacebookメッセンジャーから見る

3.メッセージに入って歯車の設定を開き、タイトルをクリックしてスレッドの名前を変更する

2011/10/28 金曜日

■ Snugpak レスポンスパック

Filed under: ガジェット,デジカメ,バイク,未分類 — inor @ 22:14:49



寝袋で有名なスナグパックのウエストバッグです。
やたら安かったので近距離ツーリングのカメラバッグにいいかなと思って買いました。ちなみに軍用ではなく軍用ルックです。へにょいです。

Amazonで買ったのですがナチュラムでオリーブだけ1980円で黒とカーキは2980円。

(more…)

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.163 sec. Powered by WordPress