2013/6/24 月曜日

■ 電波ソーラー時計 HG10-315

Filed under: ガジェット — inor @ 12:16:47

シチズン Q&Q 電波ソーラー時計 HG10-315
安い、これにつきる。

普段はWENGERのシンプルな時計を使っているのですがふつうの電池式なので電池が切れると交換しないとならず、SOHOで滅多に打ち合わせにも出無い私としては専門ショップまで行くのがめんどくさい。(近所の普通の店だと舶来品って事で電池交換も断られる)

ということで国産のシンプルなのを買おうとみてたらどこで間違ったのか気軽に使えそうなソーラー時計を買いました。しかも電波で時間合わせも不要。加水分解しなかったら死ぬまで使える!!

ちなみにソーラー時計はもう1個持っていて、おなじくシチズンのOXYという今は亡きシリーズのダイバー風ウォッチ。たぶんもう10年以上になるけどまだ普通に動き続けています。

あ、もう1個ある、G-SHOCKのもありました、外装が加水文化で割れてしまってすでに補修部品もないので腕時計としては使えなくなりましたが今は物置の時計になっています。日陰においてるけど余裕で充電可能。

パッケ、かわいい。箱を開けて光が当たった瞬間にスリープから目覚めたのかすごい勢いで時間合わせをはじめて、ちょっと感動しました。

けっこう大きめで、G-SHOCKくらいありますが、重量はとても軽くてオモチャっぽいです。ベルトも一応外せるみたいですが本体外装とほぼ一体型になっているので専用品しか交換できないと思われます。
外にしていくよりキーボード前の置き時計として働いているかもしんない。

LINKCITIZEN Q&Q 腕時計 SOLARMATE
電波ソーラー アナログ表示 スポーツタイプ
10気圧防水 ブラック×オレンジ HG10-315 メンズ
2013/6/24 現在は \7,980でマケプレしか残ってないので、楽天とかで捜した方がやすいですね。

2013/4/9 火曜日

■ AndroidからWindows7の共有フォルダが見えなくなる

Filed under: PC,ガジェット — inor @ 7:58:17

無線でNexus7からwindows7の共有フォルダ内の動画とかを見ていると、急に共有フォルダが認識できなくなることが頻繁にあったのですが、それは安い無線ルーターがハングアップしているんだと思ってました。

んが、あれ、メインルーターで繋いでいるときも見えなくなった?
これは原因が違うな?

つわけでアプローチを変えてちょっとぐぐったらなんとなく分かった。

もう少しで新しい無線ルーター買うところでした。
あぶなかった。

とりあえず接続先のwin7の 管理>イベントビューワー>システム でエラーログを見たら

非ページ プール割り当ての制限に達したため、サーバーはシステムの非ページ プールから割り当てることができませんでした。

というエラーがあったので、これでぐぐってみた。

あー、smbのあれね、へーふーん。なるほどね。なにそれ?

こちらを参考にさせていただきました。
Windows7で共有ファイルの接続が切れる問題
http://hdd-check.com/pc_118.html

regeditで HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Lanmanserver\Parameters の Size を 3 にする。

以下の3項目をDWORD値(32bit)で追加する。

IRPStackSize:20~50(10進数)
MaxMpxCt:255(10進数)
MaxWorkItems:1024(10進数)

詳しいことは正直よくわかんないけど治った。
たぶん。

2013/1/2 水曜日

■ あけましておめでとうございます。

Filed under: ガジェット — inor @ 6:13:18

1日に更新するつもりだったのに昼から酒を飲んですっかり忘れて寝てしまいました。

今年は1日の早朝から地域の用事に駆り出されたりして結構バタバタでしたが、近所の人と仲良くできたのでよいスタートだと思います。今年もこのまま良いことが続きますように。

で、新年一発目の写真がこれ。

新型買いました。とうとう三ツ目ちゃんデビュー。年賀とか一切関係ないし。

TrustFire TR-3T6 XM-L T6 5-Mode 2500LM Memory 3-LED White Flashlight

XM-L T6という一個でもかなり明るいLEDを3つ使用しているわりに安価なライトです。

あかるいわー。ここ連日夜はお酒が入っているので比較写真撮りに行けてないけどあかるいわー。XM-L T6が一発でもかなり明るいから3発になってもそれーほどインパクトが無くて微妙な感じもするけどやっぱ明るいわー。
たぶんこれうちのバイクのライトくらい明るい。すてき。

つうわけで今年もいろいろ明るく照らしていこうと思いますのでよろしくお願いいたします。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.154 sec. Powered by WordPress