2008/4/21 月曜日

■ vista64に突っ込んだもの禄

Filed under: PC — inor @ 6:01:45

あれから半月ほど使ってますが案外vista64ではいろいろ普通に動きます。
各アプリが64bitにネイティブ対応してくれたらそりゃ嬉しいけど、エミュレーションのwowも結構がんばってくれるので各アプリの使用感はほとんどXP32bitと変わらないかも。
あと案外クリエイター関連でvista64を使う人が増えている感じ。俺も使ってるーとか、導入したーとか、導入しよかなー?とか聞いたり見たり。やはりメモリが安価に買えるようになったということと、その巨大なメモリを必要とする人たちに需要は伸びているようだ。
CS4の64bit対応でさらに加速するといいなあ。

現時点でインストールしたもの。細かい動作検証はまだだけど現時点で気がついたことは書いておきます。
(x64)とついているのは64bit版専用のインストーラーを入手したもの。
リストが長いのでmoreにしました。

あとこちらがとても役に立ちます。
Windows Vista Wiki 対応ソフトウェア

□ adobe CS3
acrobatのインストール中にadobepdf.dllを入れろと言うエラーが出るので、キャンセルしてインストール続行のち、下記の通り解決させる。
The 解決

さらに前の記事のあれをやってどどん。
faq

今のとこ主に使うのはphotoshopとillustratorです。
CS3は64bitに最適化されたものではないので3GBまでしか割り当てられませんが、XPより快適に動いている気がします。特にこれといってストレスになる部分もなくいい感じ。思った以上に早い。
もっともPC自体が旧マシンより早いのでその恩恵かもしれないですが、スワップでもたついていた部分が消えました。

嬉しかった部分でphotoshopのレイヤースタイルウインドウの立ち上がりがすごく早くなった!と喜んでいたら、それはXPでも普通とゆーきさんに突っ込まれた。 …(゜Д゜)?
うちのXPはレイヤースタイルのウインドウが立ち上がるまで2秒はかかるの。なんで?

(08/06/12追記)
illustratorCS3ではpsdが読み込めません。
XP互換モードにすることによって読めるようになりますが、なんか表示ががたがたになったような?
(08/08/19追記)
スクロールするときとかwindowを動かすときとかダイアログが出るときにmp3が一瞬途切れるのはなんとかならないのだろうか。CS3の描画ルーチンがヘボイのかビデオドライバのせいなのかエアロが原因かはわからないし検証するほどでもないんだけど。むにゃす。CS4で治ってるといいけどあんま期待しないw ちなみに他のアプリではスクロールさせても大丈夫だったりするのでフォトショップとかのせいだと思っています。

□ atok2008
普通に動いているように見える。

□ Office XP
普通に動いているように見える。

□ OpenOffice.org
普通に動いているように見える。

□ PDF-Xchange Viewer
普通に動いているように見える。

□ フォントインストーラーSAKURA
普通に動いているように見える。

□ acdsee 5.1
普通に動いているように見える。

□ picaview 2
普通に動いているように見える。
(08/06/12追記)
picaview2のサムネイル、X-Finderでは表示されるのだけどvistaのエクスプローラーの方だと表示されないかも。
(08/08/19追記)
32bitのファイラー上で使うと表示されるようです。エクスプローラーがメインの人だと使えないねえ。ごめん

□ logicool setpoint4.40
uber MX-R拡張 も普通にはいる。

□ synergy (x64)
vista64にはXP64版が使えます。
それに半角全角対応させたバイナリを上書きするだけで大丈夫でした。
XPのマシンをホストにしてやりとりしたりするものの、同時押しが絡むアプリではうまく動かないことがあるけど64だけのトラブルかはわからない。

□ マウ筋
動くは動くけど、explorerに対してうまく働いてくれなかった。
(08/06/12修正)
どうもマウ筋が動いているとエクスプローラーが落ちまくります。
うちだけかもしれませんが使うのをやめました。

□ X-Finder
(08/06/12修正)
X-Finderでオプションをいじっても互換メニューが出ない。
TortoiseSVNのメニューやアイコンはエクスプローラーでは表示されるけどX-Finderでは表示されない。

□ explzh
特に問題なく動いているように見えます。アーカイプDLLの取得もほぼ自動でok。UACを切る前だったので警告はいっぱい出たけどw

□ CopyExt – 拡張コピー (x64)
特に問題なく。

□ FireFileCopy
特に問題なく。

□ Fastcopy
特に問題なく。

□ DaemonTool Light
普通の配布アーカイプでok。インストール後64bit版をインストールしたことを告げられる。
(08/06/12追記)
入れたあとからSATA DVDドライブの調子が悪くなった。
たまたまかもしれないけど今はアルコールの方がいいらしい。

□ AdjustStart
特に問題なく動いている感じだけど、最後にXFinderを起動させると起動終了を検出できていないのかなんなのかそのまま処理が止まってしまう。手動で終わらせればいいので実害は無しだけど、そういう挙動をするアプリは自動起動の中に入れない方がいいかも。

□ firefox3 beta5
1回インストールに失敗していたのだけど、おとしなおしてみたらインストールできた。IE7さようなら。
しかし3はアドオンがなさ過ぎて使い勝手がまだ悪い。

□ Comodo Firewall Pro (x64)
XPのほうで使っていたSPFがvista64で使えなかったので違うのを探してきた。結構扱いが難しいけど普通に動いている。んが、入れたらPSUがしこたま重くなった。何じゃこりゃあ!と思ったらそれは初回だけの模様。知らないアプリは最初入念にチェックを入れるらしい。そのあと設定から許可を与えてやればスルーとなる。

□ EasyCapture
CaptureSTAFF Light がvistaに対応してなかったので入れてみた。問題なく使えた。と、思う。CaptureSTAFFも単純にスクリーンショットをとるだけだったら使えたけど、矩形とかウインドウ単位とかだとうまくいかない感じ。

□ UltraVNC
クライアント側は今のところ普通に動いている。
サーバー側は使ってないからわからない。

□ AVG7.5
普通に動いているように見える。

□ Comodo Firewall Pro
普通に動いているように見える。
このソフトはデフォルト設定だとDefenderの確認の量が尋常じゃないw
これは設定をいじらないとUACが足元に及ばないほど鬱陶しいけどさすがに鉄壁具合がすごい。

□ easy tune5
GIGABYTEの温度モニタであるところのeasy tune5をインストールして、オンラインupdateしたところeasy tuneが起動しなくなりました。どうもvista64にはうまく対応できていないっぽい。残念。
クロックアップはする気がなく、温度モニタだけあればいいので、CD付属のバージョンを入れ直しました。
その後やっぱり不安定なのでアンインストール。

□ いじくるつくーる(x64)
窓の手がvistaに対応してないので使ってみた。
たぶん大丈夫。

□ ファイルの種類に関連づけられたアイコンを変更
ACDのアイコンになってしまったPSDとかJPEGをadobeのアイコンに戻したいなあと思って入れてみたのだけど、動きませんでした。
ランタイム関係は要求を満たしているように思えたけど、とりあえず検証保留で。
(09/01/21追記 管理者アカウントでもインストール時にコンテキストメニューから 管理者として実行 をしないとダメだったみたいです、うごきました。すみません。)

□ PSUイルミナスの野望
ウインドウモードで普通に動いているように見える。XPで動かしていたときよりちょっと遅い気がする。※同じビデオカード

□ パンヤ
起動時の透過を使っているイラストのアルファがうまく働いておらず、黒い縁が出来ている。
そこ以外は普通に動いているように見えるが、いまのとこショップとがちゃっとポンタをいじっただけでラウンドには出ていません。

(08/06/12追記)
□ Antivir
AVG8がなんかいやだったので乗り換え。快適。

(08/06/12追記)
□ Datula
syurikenに乗り換えようかと思ってたのだけど、普通に動いてくれたのでそのまま。
レジストリの移植の時にちょっとパスを書き換えただけ。

■ ガジェット
CPU & MEM meter II
VistaFace
どっちもCPUメーター。IEでダウンロードしないとインストールできなかった。(firefoxでもやれば出来るんだろうけど)

■ その他の設定
64bitドライバ著名を強制的に無視するオプションの定番だった
bcdedit /set loadoptions DDISABLE_INTEGRITY_CHECKS
ですが、今は使えないようです。残念。

あと、メーラー系とか他にいろいろ使うソフトとか入れてみようかと思っているけど、今のとこそっちの処理は旧マシンやノートでやってて不都合がないのでしばらくこのままかもしれない。タブレットとかもまだ繋いでないけれど、普通に使えるようですね。

(08/06/12追記)
ファイラーでコンテキストメニューの差が出ます。firefilecopyとかpicaviewとかSVNとか。
エクスプローラーでは表示できるけどファイラーでは表示されないメニューとか。
32bitと64bitアプリのDLLの差っぽい。ちゃんと両方で出ている物もあります。
片方でしか出ないやつを使いたい場合は都度エクスプローラーを立ち上げたり。
FFCや拡張コピー、SVNがX-Finderで表示されないの残念だなあ。

4 Comments »

  1. うちが前に試したときはwin2003 64bitだったけど、一部画抜け起すソフトがありました。基本的にはwowで動いてるみたいだけど、レジストリとかフォルダがすべて特殊管理になるのがいろいろとめんどかったです^^;

    コメント by けい — 2008/4/21 月曜日 @ 6:17:48

  2. vistaもいろいろその辺がめんどくさいとシステム部関係の方から話を聞いています。インストーラー作るのが頭痛かったそうでw
    しかしvista64はXPの64bitに比べると飛躍的に使い勝手上がってそうですよ。

    コメント by inor — 2008/4/21 月曜日 @ 7:58:59

  3. 「picaview 2」が動くのに笑った。
    すげーな!

    コメント by はるまき — 2008/4/21 月曜日 @ 11:38:09

  4. acdseeとpicaviewないと画像の確認性が悪すぎるので泣けるw
    いやほんと動いて良かった。

    これを上回るコンビネーションの画像系ソフトが未だに無いのがこれまた泣ける。

    コメント by inor — 2008/4/21 月曜日 @ 13:28:02

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment

HTML convert time: 0.133 sec. Powered by WordPress